ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期の9の情報・感想・評価

エピソード09
The Sky I Can't Reach
拍手:18回
あらすじ
無事にフィナーレを迎えた第2回スクールアイドルフェスティバル。そんな矢先、ランジュから、スクールアイドルをやめて帰国するという連絡が入る。理由を問い詰めるミアだったが、全てをやりきったというランジュはどこか冷めた表情で軽く聞き流すだけだった。自分の目的のため、ランジュに歌い続けさせたいミアは最高の曲を作ると啖呵を切る。同好会メンバーが見守る中、完成した曲を手に走り出すミア。曲の完成度に勝利を確信するが、ランジュはその曲に納得しなかった。渾身の一曲を否定されたと感じたミアは腹を立て、その場を立ち去ってしまう。
コメント3件
コムギ

コムギ

スクールアイドルを諦めて帰国しようとするランジュを必死に引き留めようとする過程で、自分のファミリーネームと過去の挫折に向き合うミアいいよね。 ハンバーガーを一緒に食べて仲を深める璃奈ちゃん。ここでもフード理論が。 「ボクが頼んだだけじゃこんなに集まるわけ無いだろ」っていうミアの台詞で泣いた。 ミアもランジュも同好会に加わって大団円。 いやー良い最終回でした。
いいね!1件
いめーじ

いめーじ

このコメントはネタバレを含みます

Why Japanese people!? 個を尊重しているように見えて全員が型に収まっていないと気が済まない(ようにしか見えない)同好会の圧力が怖いよ〜。 ランジュって侑とかエマよりも果林や かすみんと絡ませた方がおもしろいと思うんだが、押し付けがましい宗教の信者みたいな一体感で勧誘している姿にメンバーの個性が表れてないのギャグかよと。 そのぶんミアの「その腑抜けた目で、周りをよく見てみろよ」は際立ったけどさ。 ランジュが良いキャラなのは変わらないが、ランジュもミアも今までの活動を言い訳みたいにしてしまったのがモヤるし、ソロは複数に劣るみたいな価値観が根底にある感じが意味不明で響かない。 こうしていくら違和感を唱えても全キャラが全力で納得しているから狂っているのは自分なのかと思ってしまう。おそろしい。
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

痺れる回来ましたね。 これまで侑との絡みがメインのミア·テイラー主役回。スクールアイドルを諦める道に逃げたいランジュに対し、一念発起しすぎる故に迷走してしまうミアちゃん。 ランジュへのリベンジからの自分のための曲を書く。そう決めたミアちゃんの目線がカッコ良かったです! やや駆け足ではありますが、堂々とやりきっていたミアちゃんに降参です! てかオマケラストシーン、果林さんが可笑しすぎ(笑)。 でもこっから残りの話数で何を描いていくんだ?
いいね!1件