Shoko

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima +のShokoのレビュー・感想・評価

3.5
〖『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima +〗(アニメ/日本/2023)



『西暦××××年。
第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。
人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなくディベートによる戦争回避を目指した。
――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。
そして西暦最後の年――……。
既存の世界は女性の手により終わりを迎える。
H歴。
武力による戦争は根絶された。争いは武力ではなく人の精神に干渉する特殊なマイクにとって代わった。
その名も「ヒプノシスマイク」。
このマイクを通したリリックは人の交感神経、副交感神経等に作用し、様々な状態にすることが可能になる。
H歴3年。
人々はラップを使い優劣を決する。
男性は中王区以外のイケブクロ・ディビジョン、ヨコハマ・ディビジョン、シブヤ・ディビジョン、シンジュク・ディビジョン等の区画で生活することになる。
各ディビジョン代表のMCグループがバトルをし、勝った地区は決められた分の他の領土を獲得することができる。
兵器ではなく言葉が力を持つことになった世界で今、男たちの威信をかけたディビジョンバトルが始まる』

1期は観たんだけど終盤に失速した思い出からスルーしてたらのんこさんがおすすめしてくれたので観た。前作の記憶はほぼないけど、なんかラップで相手を倒せるのがめちゃくちゃ面白くて1期も序盤ずっと笑ってたのは覚えてる。あとステは途中まで観たのでその辺の情報もふんわりとある。
今回はナゴヤとオオサカのみんなも出る。

今回も8割ぐらいはお楽しみサービス回みたいな感じでずっと面白くて1話に1回ぐらい笑ってた。だってさ、敵と対峙して徐に懐から出すのがマイクなのどう考えても面白いでしょ。そんでラップが終わると相手がウワーっていって地面にひっくり返ってるのも面白すぎる。
キャラクターの顔はすこぶる良いけどうっすらとみんなトンチキなのでそれもダメ、おもろい。
名古屋でホストやる回もだいぶ面白かったけど(見たことありそうな場所いっぱい出てきてうれしかった!)大阪の某テーマパーク(っていいながらユニバ感はさすがに皆無だったね)で左馬刻さまがめちゃくちゃドヤ顔でたぬきに乗ってきたところ愛おしすぎた。
そうね、2周ぐらい回って左馬刻さまのことけっこう好きなんだけどまつげ誰よりも長いし、今回もずっとかわいくてよかった。あと妹の合歓ちゃん好きだから今回出てきたの嬉しかったね。合歓ちゃんほんとかわいくない?しかもおっぱい大きい。ありがとう…
でも今回は十四くんが好きって思った。かわいい。多分これはステで加藤大悟くんがやってたというのも大いに関係あるけど、かわいかったねー。大切に守ってあげたい。
わりとすらーっと一気に観れるんだけど今回も終盤でちゃんと話がまとまろうとし出したら飽きてしまった。
共闘はあつい。
あとはエンディングめっちゃかわいかった。
ああいうタッチでこられるとかわいいと思いがち。
そんな感じでめちゃ推しもおらず、ステも全員キャス変しちゃったしな〜と思ってたらさらちゃんが次のさまときさまの人好きって言って一緒に配信見る約束した。名前読めるけど書けない(さっきのはコピペしてきた)ごめん、読めない人もおるわ。覚えても脳をすり抜けるので一生読めないかも。
でもほんと笑ったので観てよかった。のんこさんありがと!

言うの忘れた、目玉の色がみんな綺麗なのでくり抜いて集めたーい!と思った。目玉が2色なのめちゃくちゃ良くない?!
Shoko

Shoko