ハチミツとクローバーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ハチミツとクローバー』に投稿された感想・評価

mou2

mou2の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

現実の残酷さを表現しているのか、通奏低音が暗い。

時代が暗い今には、あっていない作品かもしれない。
90年代後半から2000年代初期のドラマの雰囲気が漂い、
その暗さが精神面へダメージを与える。

>>続きを読む
ヒカリ

ヒカリの感想・評価

3.1
アニマックスにて。
うちの思い描いてた大学生生活はまじでこれ。
現実はそううまくいかんかったけど
Sumi

Sumiの感想・評価

3.6

ノイタミナ初作品
まさに青春を体現した話
原作が少女漫画だった気がするので、少女漫画感が強い
世界観や音楽といい素晴らしかった
YUKIのドラマチックを聞くと今でも思い出す
森田先輩みたいな先輩が欲…

>>続きを読む
白昼夢

白昼夢の感想・評価

4.5
最終回のみ声優さんが違うのが
大変残念な記憶がありました。
子供ながらに大人のアニメを見ていた記憶。
アサオ

アサオの感想・評価

4.8
だい☆すき
原作はわたしのバイブルなので。。。
DVD購入済。

原作のかわいさはもちろんのこと、名言の場所は思わず泣いちゃう
OPもEDも天才的に良い だいすき
歌代

歌代の感想・評価

4.5
6話ラスト「真山…好き…」からのスネオヘアーでご飯何杯でもイケる。
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

4.0

やっぱり原作のコミックと、アニメに勝るものなし! だって、実写映画も実写TVドラマも、“ピー”だったから...

羽海野先生のイラストや絵の感じ、青春や葛藤や恋愛のストーリー、アニメ内でかかるスピッ…

>>続きを読む
模倣刀

模倣刀の感想・評価

4.3
古い作品にはなるのかもしれない
けれど、今でも何度でも見直せる作品

青春!青春!!青春!!!

森田先輩みたいな人が欲しかった
こんな青春を……したかった

あと、自分探しをしたかった?
ジョン

ジョンの感想・評価

5.0
一番影響を受けたアニメ。漫画、小説、ドラマ、映画と様々な分野で「青春」は描かれてきたけど、個人的にはこれが究極やと思う。
OP、ED、挿入曲すべてが世界観にマッチしてるのも凄い。
ノイタミナの記念すべき第1作。最高の幕開け、オープニングからエンディングにかけて漫画の世界観壊さずしっかりと見せてくれた。

あなたにおすすめの記事