kame

NO.6のkameのレビュー・感想・評価

NO.6(2011年製作のアニメ)
3.7
「あなたを作った児童文学は?」みたいなツイートで、結構色んな方が「NO.6」って答えててすっごい気になって、ブックオフで全巻揃えてまんまとハマった大学2年生を思い出した。

ハマったのに、未だ終わりたくなくて9巻の半分しか読んでない自分‼️早く読みなさい‼️
(9巻でラストだと思ってたら、beyondがあってそれが最後なので10巻あるかな?)


とにかく、紫苑とネズミの関係が素晴らしすぎて、本読んでる時は

紫苑=英二、ネズミ=アッシュ

ってバナナフィッシュに勝手に変換してた💦
(ビジュアルが真逆なんだけどね〜)
でもマジでそんな感じだから、バナナフィッシュ好きな人は絶対に好きなはず。


頭の中のイメージがあったから、アニメはちょっと違うなぁって思ったけど梶くんも細谷さんも良い味出してる。 ダンスのシーンとおやすみのキスのシーンはやっぱり好きだな、。

人狩りのシーンはかなりそのまんま再現されてて、満足度が高い!
強いて言うなら、ネズミ達もうちょい大人っぽくてもよかったかな〜って感じかな。

オープニングの音楽めちゃくちゃ好きだし、Aimerさんってかなり前から活躍してたんですね

バナナフィッシュが好き、もしくはメイドインアビス系が好きなら絶対好きなはず。

沙布の一方的な恋心、それに気づいてるけどネズミに気が向いてる紫苑、2人のすれ違いに気づいて紫苑を揶揄うネズミの三角関係が美味しいんですわ。

アニメの最終回前後の沙布の回は、本を読んだ時にこれでもかと言うほど心捩れた。

活字の方が個人的にはスッと入ってくるので、原作ほど心に来ないのが惜しいのと、何故そこで終わる?!ってところで終わったのが惜しいです🥲
kame

kame