ROBOTICS;NOTESのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ROBOTICS;NOTES』に投稿された感想・評価

りっせ

りっせの感想・評価

4.0
面白い。
シュタゲに引き続く、科学アドベンチャーシリーズ第3段(シュタゲは第2段)。
世界観を共有しているらしく、シュタゲの9年後の世界が舞台とのこと。
ゆ

ゆの感想・評価

-
なつかしい、、これのおかげで地図で種子島は覚えれた。YouTube?ニコ動?で配信してた南條とそらまると木村良平のやつ、おもしろかった
友蔵

友蔵の感想・評価

3.7
栗ご飯とカメハメ波ってシュタゲでも出てたよな...という所から始まり、調べていくと色々類似点があった
結構面白かったけど流石にシュタゲのインパクトは越えられない

君島レポートとか
モノポールとか
マジで色々単語覚えてる
300人委員会が実際に悪さしてくる作品で、
シュタゲ好きカオヘ好きならマジでみなきゃいけない。
それぞれの登場人物も出演しまっせ。
ちなみに…

>>続きを読む
KT矢野

KT矢野の感想・評価

3.5

14話まで見たこと。
作画とか作りについて文句はないけど、イマイチ面白くないな。完走はする予定。
フラウのセリフ回しと、あき穂の例えというかオマージュ?が特にシンドい。

21話まで
色々中途半端な…

>>続きを読む
きむりょの栄養摂取のために見たら当たり作品だった記憶。そもそもロボもの好きってことに気付かされた作品。
絵もめちゃかわ。夏になるとまた見たくなる〜って思う作品の一つ。
よいらいきー!

シュタインズゲートの世界線における種子島で繰り広げられる、ロボットSFサスペンスエンタテインメント

これ、豆な
RS

RSの感想・評価

3.0
めちゃくちゃ面白いわけでもなく、つまらないわけでもなく。主人公がそこまで好きななりきれなかった?からか入りきれなかった。
ティナ

ティナの感想・評価

4.0
序盤で観るのやめようかと思ったが、途中から目が離せなくなった
かに

かにの感想・評価

4.0
神代フラウがいちばんかわいい。前作キャラの登場や不気味な演出が光る

あなたにおすすめの記事