無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クールの11の情報・感想・評価

エピソード11
子供と戦士
拍手:13回
あらすじ
ルーデウス、エリス、ルイジェルドがギルドの魔物調査の依頼で石化の森へ向かうと、そこには同じ依頼を受けた2組の冒険者がいた。早い物勝ちで依頼を遂行しようとする中、ルーデウスはある判断を迫られる。一方、ロキシーは転移事件が起きたフィットア領にあるルーデウスの家を訪れるが…。
コメント13件
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

ちゃんと仲間になったって感じ!
レイ

レイ

絵コンテ・演出:藤井慎吾
くわまんG

くわまんG

恩を売ると、見返りではなくしっぺ返しを得ることになる。 人には色々な事情があるから、相手の態度が悪かったからといって、短絡的に怒ったり恨んだりせず、できれば同情してあげて。 誰かのためにがむしゃらに頑張っている君を、誰かがどこかで必ず見ている。
いいね!5件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/1/5
メモ魔

メモ魔

このコメントはネタバレを含みます

ミリス大陸? ここら辺か。 父上かなり遠くまで家族の捜索に出るんだな。 こくろうのきば? エリスつよすんぎ。 頭じゃなくて肩を持つか。 子供じゃなくて一端の冒険者としてルイジェルドが認めた証か。 アニメはこういう表現が見えるのがいいよね〜。 エリス受身カッコ良すぎるだろ。 戦士とは 子供を守り、仲間を大切にするもの、か。 それを一番に据えてるから命を軽んじるような言動行動が目に余ることがあるんだな。 ルイジェルドのバックボーンがわかってよかった。 海を渡る。ってことはこんな感じのルートで中央大陸に戻ろうとしてる感じか。
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ちょっと関係性が危なっかしかったけど大丈夫そうね
アニ

アニ

最終話、面白い
いいね!1件
slow

slow

なんで人気あるのか謎だったけど、「不器用な生き方しかできないロクデナシたちがあがくドラマ」に人間味を感じ、ちゃんと最後に人生の教訓が得られる。 この作品は、面白いんじゃない。 「人生の山登り」をしてるんだ。
りゅうちゃん

りゅうちゃん

2期に期待大。 9話からの進展がトントンと進み、彼らの葛藤と成長が面白い。 助けられた人が死んだ時の感情は何にも言い表せられないのだろう。
いいね!1件
パニエさん

パニエさん

エンディング曲流れるタイミング最高すぎん? セリフなく次に繋がる予告がたまらなく期待させる
いいね!1件
水道橋で夜更かし

水道橋で夜更かし

ルーデル達それぞれの思いが悪い結果に出てしまうが、それをきっかけに仲間の絆が深まった回。戦闘シーンは毎回息をのむほど。エリスが吹き飛ばされながら剣を上手く使って着地するシーンが鳥肌たった
いいね!2件
django

django

1シーズン全てを上手くまとめた上に次のシーズンへの布石にも余念がない。 1つの話としてもまとまっている。 徐々に成長していくルーデウスからますます目が離せない。
いいね!2件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

前回の一件でルイジェルドとギクシャクして、策を行使しようとして慢心したルーデウスに、ルイジェルドが怒りを露にするのは当然だと思う。 救えないならいくら策を労したって、意味がない。 今回はルーデウスの策が次々裏目に出て、ルイジェルドに結果的に重荷を与えてしまった回。 同時に戦士の重みを知って、一つ前進していく回。恩人に改めて報いたいと決めた回。 再度言うよ。 日曜深夜0時にピッタリすぎますね✨
いいね!1件