東京リベンジャーズの1の情報・感想・評価

エピソード01
Reborn
拍手:22回
あらすじ
人生どん底のダメフリーターの花垣武道(タケミチ)は、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人橘日向(ヒナタ)が犯罪組織“東京卍會”の抗争に巻き込まれて死亡したことを知る。突然の悲報に驚きながらも変わらぬ日常を過ごすタケミチだったが、駅のホームで何者かに突き飛ばされて線路へ転落。迫り来る電車に死を覚悟したが、目を開けると何故か12年前にタイムリープしていたのだ。
コメント42件
超地区

超地区

2024/03/12
charo

charo

渋谷、新宿、東京卍會、橘ヒナタ。 12年前の7月4日にタイムリープ。   “君のことが知りたいの“ 度胸、覚悟、自分が足りてなかったもの。 落ちところまで落ちてた。 情けなさ、悔しさをやり直したい。 タイムリープしたことで今を変えた。 だけど姉ちゃんは救えなかった展開 でも君なら未来を変えられる! 1話目から衝撃展開面白すぎる。
いいね!2件
イクチオステガ

イクチオステガ

暇だから見始めてみた。漫画は2巻くらいまで読んだ。楽しみ。
ジュうお

ジュうお

少年誌っぽい! 映画先行してたから全体的にみんな声低いなと思った。あと武道27歳ちゃんとオッサンだね
ゆとり

ゆとり

このコメントはネタバレを含みます

体調不良で出掛けられず、アニメ見たくなり鑑賞開始 鑑賞前情報: ・ヒゲダンの曲(カラオケで歌うくらい好き) ・とうまん ・ドラケン
いいね!1件
Kento

Kento

ヤンキー×タイムリープ!! 何の間違いか 最終話だけ観てしまったので 初めから観る事にします 26歳、だらだらとフリーター生活を 送っていた花垣 武道は とあるきっかけから 12年前のヤンキー時代に タイムリープする 初めは戸惑っていたタケミチ だったが、次第にその事実を 受け入れ始める いかついキヨマサ… そしてある出会い… 現在を変えるきっかけが 過去にある…?
いいね!2件
の

タイムリールのお話なの?? なんか1話見た感じハマらなそうだけど暇な時に見る
いいね!5件
きよ

きよ

記録。 2022/04/19 2期の前に復習!笑 何回観てもおもしろいアニメ😁 タイムリープものはなんか難しくて毛嫌いしてたけど、これは割と分かりやすい方だし、おもしろくて最後まで見れた!
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

なるほど行き来できるんだ
daiyuuki

daiyuuki

花垣タケミチは、冴えないフリーター。唯一付き合った橘ヒナタとナオトが、東京卍會の抗争に巻き込まれて死ぬ。ある日、駅のホームで突き飛ばされ、死んだと思ったタケミチは12年前にタイムスリップする。 ヤンキーだけど、喧嘩が弱く、負け癖がついているタケミチが、ヒナタのために、少しずつ自分の人生巻き返したい気持ちが湧き上がってくるところが、泣き虫のヒーローの片鱗が見える。
いいね!14件
Misaco

Misaco

死んだ彼女を救うためにタイムリープするんね。相方?が彼女の弟というのも面白い。主人公不良の時から真面目さが隠せない顔してるわ…
いいね!1件
ちかお

ちかお

友達に勧められて たまたまBSでやってたから視聴スタート!
NATSUKI

NATSUKI

22/01/14 想像してたストーリーとは全然違う展開で初回から動揺
いいね!1件
豆onpeets

豆onpeets

ギャル男世紀2005年に居るリーゼントヤンキーのアニメか、、凄い世界線だなぁ❗️❗️ リアルな世界線はIWGPみたいなカラーギャングかな。 マガジンはGTOとカメレオンと哲也を読んでました😌伝説のヘッド翔も好きでした。 マガジンにヤンキー漫画が帰ってきた感じで若干のレトロさを感じて良いです☺️
いいね!2件
ロロノアゾロ

ロロノアゾロ

タイムリープもの
わたあめ

わたあめ

なんで俺は1話でこんなに泣いてるんだ笑
いいね!2件
xo

xo

このコメントはネタバレを含みます

⚽️ 2021/09/28~
いいね!1件
yaint

yaint

まず1話目。面白そう。
いいね!1件
21世紀青年

21世紀青年

一話目から面白いな。
いいね!2件
Ryou

Ryou

おもろい!!!
いいね!1件
すぽんじ

すぽんじ

原作未読🙈 実写版を先に観たので、子ども‼️って思った😂逆かw
いいね!1件
Ririko

Ririko

[原作既読] 不良✖️タイムリープというのは新鮮。 ヒゲダンのOPカッコいい!
いいね!1件
も

前情報はキャラクターデザインのみ。 不良漫画でまさかのタイムリープもの!展開が楽しみ。
いいね!1件
KEY

KEY

タイムリープって知ってはいてけど、意外な展開で面白かったです。
いいね!1件
ホ

第一話を観た素直な感想は、これは圧倒的に漫画の方がおもしろさ伝わる!こんな鮮明で綺麗な映像は似合わへんとゆう印象。喧嘩のシーンとかもっと泥臭くて登場人物一つ一つの表情とかもっと細かくて、、それが漫画の方が伝わってる感じした。まあ大好きな漫画やからアニメも見続けるけどね!映画も楽しみやね。
いいね!5件
虎舞羅ーコブラー

虎舞羅ーコブラー

先輩からのオススメにて。 原作未読ですが、これは面白い…!タイムリープで亡くなるはずの恋人を救う…というストーリーは多々あるものの、それらの型にはまる事なく、独創的に進んでいく。そしてそれに不良たちの喧嘩要素もMIX…、最高です。 1話目から怒涛の伏線回収に鳥肌。これは期待出来ます!
いいね!4件
それいゆ

それいゆ

まぁーた期待の作品だよ... 主人公が、不良として暴れまくるだけかと思ったがまさかのSF要素w。この斬新さが惹かれます。 こういうのは初めてなんで続きが気になりますねぇ。 さらにOPがヒゲダンって...。
いいね!3件
上田

上田

一応視聴継続はするけど1話だけだとちょっと面白いかは判断できなかった。原作未読なので和久井健がこんな芸風もできるのだと思った。
いいね!2件
ポルりん

ポルりん

原作未読。 設定などは面白いんだけど、色々気になる点が…。 とりあえず橘直人なんだけど、いきなり登場したヤンキー(武道)から、 武道「俺は十二年後の7月4日から来たんだ。お前と姉ちゃんは十二年後の7月1日に死ぬ」 って言われて信じるだろうか? 普通は、「こいつ頭おかしいんじゃねーか?」って思うじゃないかな? 少なくとも俺は思う。 万が一その場は信じたとしても、成長するにつれて忘れないかな? こういった場合は、抽象的なことじゃなく何が予言的な事を的中させれば、多少説得力があるんじゃないか? 例えば、会話の中に東日本大震災とかリーマンショックとかを混ぜれば説得力が格段に増すだろうに。 あと、橘直人に姉ちゃんを守ってくれって言うなら、12年後にどうやって死ぬか教えればいいのに! そこ言わないと守るの難しくないか? あと、橘直人も姉の死を、事故か事件に巻き込まれると思って警察官になったんだろうけど、逆に事件に巻き込まれる可能性が増えると思うのだが…。
いいね!2件
パニエさん

パニエさん

こんなギャグ漫画っぽかった???
いいね!1件
>|