徳太郎

ゲッターロボ アークの徳太郎のレビュー・感想・評価

ゲッターロボ アーク(2021年製作のアニメ)
-
フンッ、俺も舐められたもんだな。アニメ化さえすれば、ゴミでも喜ぶと思っていやがる。最後くらいはうまく終わってほしかった。ネオも新もうまくやっていたが。いきなり最後で無理やり盛り上げようって阿呆か。クソ真!!と同じ事すんな。過去の歌・曲はアレンジも使い方も最低だ。いいのは最終話のEDだけ。全EDあれにして、そこで終われ。その方がきれいに終わる。火星なんかどうでもいい。あんなものではな。執拗な研究所VS敵はいらなかった。同じ中二病言葉を多用。白ける。プロとは思えない。
捧げるなんて言えるもん作れ!今頃突然作って跡を濁しまくって石川賢ゲッターロボに終止符が打つとか納得できる訳がない。作られなければよかった。くそ真!!と一緒に黒歴史決定。
やはり、OVAでやれば、と思わざる得ない。小さな良いところはあった。
新ゲッターの弁慶は出なかった。大分残念。
<13話終了後>

原作どおりでないと見れる監督らしい。真!!ゲッターはめちゃくちゃだったが。曼荼羅で噴いた。獏の出番はまだあった。良かったな。隼人活躍させるなら髪の色をだな。見事に役立たず米軍、良かったな、くそシュワ。
<12話終了後>

原作で嫌いでないのに次々キャラを嫌いになるアニメ。拓馬、拓馬の母(声優が悪い)武蔵、他々。獏はあれ以上無理かな。可哀想に。隼人の髪が短くなった。邪魔で邪魔でしようがなかった。戦うのは有り。3人乗ってないのに倒されるのはなあ。やっぱり、全然燃えない。
<11話終了後>

この監督、他漫画のネタを詰めて終わりそうで怖い。台詞引用で萎えた。第一、負けたじゃないか。コントラストがきついシーンで説明を分かりにくくするかね。元々全部コントラストが狂ってるが。本当に最近はこんなアニメばっかか?
<10話終了後>

EDまでHEATS聞きたくない。真ゲッターは黒歴史で、これはどうなるだろう。質感だけは諸に別のソフトで作ったと分かるようにはロボット達を描かなくなった。普通のCG作成ではへろへろ。だからさ、初めから無理だったんだ。今打ち切っても惜しくないよ。むしろ、打ち切って一から仕切り直してくれ。ようやく話が進んだ。それで號だけ来たのか。非道い。剴のエピソードは今回ないだろう。こちらとしてはエピソードを出し切れ。
<9話終了後>

順番が変わってるのはおかしくなければ構わない。カムイの件に何度も触れてるな。媚びた絵と言い、余計だ。伊賀利も號の声担当者もあまりうまくなかったのがより下手になってる。翔、お前が言うな!あー、翔まで嫌いになる・・・。何で、下手くそな奴等に石川賢アニメを任したかなあ。長い髪を鬱陶しくしか書けない。ミチルの方が良かった。
<8話終了後>

ど・こ・が・カムイの母親だあ!ああ、予想してたよ。こんなクソアニメだからな。似ても似つかねえもんにするってな!このクソヤロー共!男女中年描けねえ宮崎パヤオやオーツカ康生なアホ共はアニメーターすなー!
翔、完全に地色設定。號、つながってない、つながってない。バット将軍はしょうがない・・・が、いるのか?伊賀利はいつ消えるんだ。
<7話終了後>

髪の色を変えるな!そう経ってないなら隼人の髪の色はなんだ。くそシュワいらね。あれが出て倒したのに盛り上がらない。お盆だ。この製作体制に決めた阿呆は石川賢の墓前に詫びてこい。
<6話終了後>

つくづく下手くそと感じる。絵だけではなくて。隼人の見せ場はないのだろう。恋人は原作が何だかなあだったからこの方がいい。カムイの子供時代で媚びてないでマシな事しろよ。伊賀利目障り。なんだこのキャラ造形。ガキがヒゲつけてるひでえ。声下手くそ。一番好きなSTORMも餌食になった。
<5話終了後>

そんな戦闘じゃ燃えねえんだよ!最後までこうだろーな~~。泣けるぜ。
今の所、二度も見る気がしない。一度だってしんどい。
<3話終了後>

石川賢最後のゲッターロボが・・・。本当に「友よ深く眠れ」や石川作品数本の本橋秀之なのか?貼り付いた無個性のフィギュア顔が早乙女研究所にまで転がってるのだ。オェ、気持ち悪い。アップだらけだ。体や周りを書くのが面倒だからだな。明るめのバケツぶっかけてるから目立つ。今のアニメってこんなにひどいのか?OVAならまだ原作絵に近く行けたはず。
OPED新曲でない。不安定な絵と言い、手を抜いている。アレンジも良くない。クレジットが読みにくく、見ている内に嫌悪感が強くなる。最低の出来だ。先人達を死ぬほど勉強しろ。
思ったが、スーパーロボット大戦の売上を伸ばす!それで企画を通したな。他とちぐはぐな戦闘画面でも問題ねえ。スーパーロボット大戦も異種画面だからと。本編がガタガタで唆られるか疑問である。
拓馬が誰にでも喧嘩を売るアホにされて、だんだん殴りたくなる。隼人、皺を書いて髪を切って黒く染めろ。
タイールは、あっという間に処理された。ファン以外訳が分からない。初めからそうなんだが。隼人が乗れなかった理由を説明しない。後で触れるか最悪放置か。
拓馬と獏の出会いを入れたのは良かった。連載が追いつかなかった獏の見せ場と露出が多そうなのも良い。
ストーカーで統一なのか。ぼこぼこありそうだ。
<2話終了後>
徳太郎

徳太郎