jkoki究進

ヴィンランド・サガ シーズン2のjkoki究進のネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かった
ひとりひとりのキャラが良かったのはもちろん
更なる大戦に発展するわけではなく、話としては基本的にひとつの農場の中での話
クヌートが関わったりもしたけど

トルフィンは殺す側奪う側だったのに、猛省して魂を背負うという表現をしてこれからは逃げる、迷った人の場所を作るということまでやろうしているのだから凄い
よく戦争後鬱になる人が多いとか幻覚にうなされるとか聞くけどこういうことなんだろうな
復讐という目的を失ったトルフィンが生きてる意味について分からなくなって自分の命さえ軽く思えていた所からエイナルやスヴェルケルさんたちのおかげで大事さに気づいていったし何より明るくなったのがみていて嬉しかった
でも命の大切さに気づけば気づくほど今までの悪行が重く肩にのしかかる苦悩っていう所が分かりやすく表現されていて良かった

麦を育てる
農業をするという戦争や破壊行為から正反対の生み出す行為があったのも良かった
そこに戦争につきものの奴隷制度が入ってきてそこからヴィンランド【此処ではない何処か】を目指すという希望に満ちた展開も良かった

ガルナルとかも良いキャラだった
あの時大切な人の側にいれば
jkoki究進

jkoki究進