ぜにげば

ポケットモンスターベストウイッシュのぜにげばのネタバレレビュー・内容・結末

2.6

このレビューはネタバレを含みます

見終わりました。
ダイパ世代の僕がこのオープニングを当時見た時、立体的で先の時代に進んだんだという感覚が強く、同時に自分はポケモンに置き去りにされたんだという寂しさがありました。
卒業を悟りました。

そして「ポケモンなんて幼稚だよ」という段階に入り、その段階も抜け「子供向けアニメだって面白いし、何より昔好きだったポケモンをもう一度みたい!」というスタンスに。
Amazonプライムで少しずつ見進めていき、とうとう当時の自分を越え、ここまで来ました。

思ったのは、今の所は今作が一番面白くないなという事です。

始まり方も、キャラクターにも、展開にも魅力がほぼ無く、レベルリセットも相まって本当に見てて辛い。
ダイパの輝きが増すばかりです。

ただ進化している部分もあるのでそれについて書こうかと。

当たり前だけど1つは作画。
ぼかしというか残像というか、そういう演出が凄く綺麗だなと思います。
アイキャッチのサトシとか、電光石火のピカチュウとか。

もう1つは音楽。
なんならこれに関しては過去最高かもしれない。
心のファンファーレや七色アーチなどの名曲も素晴らしいし、BGMもなんかめっちゃワクワクする。

3つ目は…
思いつきません。


当時の自分はこれを機にポケモンを卒業したわけだけど、直感にしてはかなりいいモノを持ってるなと自分で思いました。

以降に望むことは、ロケット団が成果を上げつつ、前みたいな雰囲気に戻ることかな。
ぜにげば

ぜにげば