YAMADA

神風怪盗ジャンヌのYAMADAのレビュー・感想・評価

神風怪盗ジャンヌ(1999年製作のアニメ)
3.5
SHAZNA!!!!ってなったああああああ
キャーーーー!大変懐かしい!!!!!
テンションぶちあがった!!!!!

香川久さあああああん!!!!すきぃ!神!


友達にさージャンヌの話したら、好き!見てた!ってなって笑
あとおジャ魔女とか!🤣💖
好きなの連鎖!
いやあ、セラムン好きな人は、ジャンヌ通るよね。


セラミュみゆきムーン時代にアニメ放映してて、ラソルジャーのCM流れてたんだよねえええええ
この冬!新たな時代が幕を開ける!みんな!劇場で待ってるよ!って感じのやつーーーー😍🌙
ハァ、最高!
アイキャッチ入るたびに(毎回)
セラミュのCM🙏ってなってたーーーー!




久々に見たくなり、見たけど、、、なにこれ!記憶と違う!!!!🤣しぬ
チアキって、こんな変態だった????しぬ
もっとかっこいい男子じゃなかった????笑
単純エロ男子を極めててしぬ🤣🤣🤣🤣
いい眺めだな〜って、まろんの、おっぱいぱんつあしスタイルをにこにこしながら眺めて
壁ドンしてキスしようとする。女子見るとすぐ口説くしツラい

コミックで、あと3センチ!あと3センチだったのにーーーー(キスしたかった)ってシーン大好きで、その記憶しか残ってなかったから
アニメ見ててやばすぎってなり、尚且つ、ヒカ碁のサイだったんだっけーーーー声!みたいな。笑
コミックの方がカッコよかったんだっけか???記憶
従姉妹が持ってたから買わなかったんだけど、コミック欲しいなーーー🤔

いやあ、、、、チアキよりシンドバッドの時の方がイケメンだし
シンドバッドより、アクセス!!!
アクセスカッコ良い😭😭😭💖
フィンちゃんって呼ぶたびにきゅーん🫶🏼

声優も豪華すぎてびびったわーーー!


フィン堕ちは当時衝撃だったけど、当たらめて大人になってからみると、違う視点で観れるしダメージ少なかったな笑
そして、ジャンヌはメンタル的なお話だったんだーーーって
しかも、今の私の状況(メンタル)とまろんが完全一致してることに、観終わって感想かかねば!と思ってた時に気づいて
まろんこんな愛されてるのに、なんで孤独よ、って方向に行くのよーーーって、思いながら観てたけど、ワシノコトヤナイカ、、、、笑
人間、多かれ少なかれ、やぱ、自分の認めたくない部分を無いことのように振る舞えば振る舞うほど、まろんみたいになってゆく。
認めて受け入れるって勇気いるよな!!!
気づけばもうOKとゆうことで☺️✨

セラムンもだけど、弱いから、みんながいるから強くなれる!的な部分一緒すぎて、もう笑う笑
YAMADA

YAMADA