なもつ

バジリスク~甲賀忍法帖~のなもつのレビュー・感想・評価

バジリスク~甲賀忍法帖~(2005年製作のアニメ)
4.2
大傑作。久しぶりに重厚な作品を見た。
パチンカスは勿論、非パチンカスにもオススメしたい。特にパチンカスは目ん玉飛び出るほど楽しめると思う。

てかこのストーリーを1950年代に描き上げた山田風太郎が凄すぎるわ。今見ても全然古臭くない。
原作と漫画・アニメの違いは分からないけど、原作をここまでドラマチックに仕上げたせがわまさきとアニメ制作陣もめちゃくちゃ凄い。
そしてこの作品を遊技機化して大ヒットさせたユニバもめちゃくちゃ凄い。全員センスありすぎ。

何と言っても楽曲が良いわ。OPが甲賀忍法帖でEDがヒメムラサキ・WILD EYESなの盤石の布陣すぎる。
OPの朧の瞳が光った後に画面が割れてタイトルロゴが出る流れめちゃくちゃ好き。
EDが2種類あるのも超オシャレ。ちゃんとその話の雰囲気に合ったエンディング流してくるのも素晴らしい。
あと毎話OP前のナレーションでバジリスクチャンス確定するの笑う。ここの映像をバジリスクチャンスの確定画面にしましょうって提案した人は間違いなく天才。

印象に残った話は第1話。ラストがどうなるのかは知った上で見る第1話は本当に痺れた。追想の刻に書いてあるあらすじ全く読んでなかったから余計に痺れた。1話と最終話の対比がマジで美しい。

1話でグッと引き込まれてのあっという間の24話だった。

パチンコ・スロットで植え込まれた断片的な記憶の答え合わせをしながら見ていくのも本当に楽しかった。弦之介と天膳と豹馬以外雑魚だと思ってたけどほぼ全員クソ強いやんけ。

ストーリー、キャラデザ、演出、どれを取っても最高の作品でした。

今、3周ぐらい回って絆めちゃくちゃ打ってる。
なもつ

なもつ