86―エイティシックス―の2の情報・感想・評価

エピソード02
スピアヘッド
拍手:31回
コメント10件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

「離れていても心はちゃんと通じているの」で制服の花のやつ取れるのゾッとした
いいね!1件
メモ魔

メモ魔

86エイティシックス2話 最後はお前に連れて行ってもらうんだもんな。 とは?どういうことだ。 この作品、意味深な言葉が色んなところに散りばめられてて、2周目が楽しそうだ。 PIGって看板ぶら下げてる人間はなんの意味が? この世界の人間は戦争をしてる側とそうで無い側、両方が互いを【豚】と罵り合ってるけど、どういう意味だ。 レギオン、が敵の名前か。 戦闘シーンの作画◎ さすがのa-1picture。BGMの重低音も銃撃戦の機関音と相まって気分を載せてくる。戦闘中のBGMはこうでなくては。recreatorsを彷彿とさせるシーンだった。 なるほどあと2年で終わりって言ってるのは、敵戦闘力があと2年しか稼働しないように設計されたものだからか。 本当に敵国は滅んだのか。敵国の戦闘機は2年で本当に稼働を停止するのか。 最後の最後に大番狂せありそうで怖いな。
いいね!34件
らいなー

らいなー

2023/11/29
あー

あー

2023/11/15

このコメントはネタバレを含みます

レーナお嬢若いな、ヒヤヒヤするw やっぱ装甲ペラペラなんだw 戦闘シーンカッコいい。 見た目通りの虫みたいな動きや。 敵機の役割分担良いな。 ファイド可愛い。 アンジュさん可愛い。 隊員達のご飯美味しそう。 団欒のひと時はほっこりするな。 シンさんのハンドガン捌きかっこよw 任期満了後は一体どこへ…アルバ人と同じ様な生活ができるとは到底思えんw 大人の86は整備のおっちゃん以外におるんかな。 アンジュさんの髪の色…🤔? アルバ系なんかな。 次回タイトル不安だな。
虎舞羅ーコブラー

虎舞羅ーコブラー

原作は第一巻しか読めていませんが、展開があまり早すぎず、丁寧にゆっくりと描けているように感じます。 第一話は専門用語だらけでしたが、今回はアニメから見始めた方にも分かりやすいです。むしろ説明回というとこでしょうか。 A-1 Pictures制作ということもあり、戦闘描写まで気合いが入っています。原作の戦闘シーンが完全再現されていて鳥肌が立ちましたね…!
いいね!1件
黄金の微睡

黄金の微睡

VETAみたいに沢山種類いるんだな、敵の機械兵団も。ドラえもんの海底鬼岩城に出てくるポセイドンみたいなんだな。アレはポセイドンが敵国を滅した訳ではないが。
いいね!1件
あんへる

あんへる

ふーん、世界観やら各種設定の説明回ってところか、意外と親切設計。 ところで、はやみんボイスの女子も銀髪っぽいけど何で人間扱いされないのかな? 澤野サウンドは確実に作品を格上げする。
いいね!4件
slow

slow

こんなにアニメでゆっくり進むとは…制作スタッフ側の“余裕”すら感じる。 ネット上では1話時点で大多数のファンを着々と増やしてるし、オルフェンズやギアスに続く大人気アニメの道へと確実に進んでると感じた。 同じ澤野音楽が用いられた『アルドノアゼロ』もこれぐらいの緊張感があったら… 『スカイクロラ』も鬱要素をもうちょい減らしてたら… 『亡国のアキト』も劇場じゃなくてTVアニメで放送してたら… これらの作品も人気アニメになってたんだろうか…?
いいね!3件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

1話をもう凌駕した。 爆発する澤野サウンド(遂にEDも聴けた)、跳躍するジャガーノート。恐怖よりも制圧に思考のすべてを捧げるシン。圧倒的情報量と簡略化を避ける展開。 これマジでとんでもない傑作アニメかもしれん。 レーナの怒りはごもっともだが、真っ直ぐな彼女の理想はヘタしたら最悪を招きかねないんじゃ… 現に一個、深刻な亀裂が早速生じとるし…
いいね!4件