ろいろい

OVERMANキングゲイナーのろいろいのレビュー・感想・評価

OVERMANキングゲイナー(2002年製作のアニメ)
3.0
💠favorite line💠
"サラああああああ!!好きだああああああ!!"

🎞️catch phrase🎞️
『信じろ!君のオーバースキル!』

🎞️story&information🎞️
近未来。
巨大都市国家を脱出しようと試みる「エクソダス」という活動が起こり、各地で波紋を呼んでいた。
ウルグスクに住むゲイナーは、ある日エクソダスの疑いをかけられて投獄され、牢の中でゲインと出会う。
2人の旅が、ここから始まる――。


監督は森邦宏。

総監督は機動戦士ガンダムで有名な富野由悠季。

ファンなどの間では「白富野」(※)などと称される。

※白富野 = 「敵味方が戦いを通じて融和するが、滅多に人が死ぬ描写が無い」系譜の作風。

🎞️review🎞️✐✐✐✐✐✐
2002年に放送されたロボットアニメ作品。
全26話。

ストーリーは、
地球環境再生の為に人類の大半は寒冷地等に建造された人工的な生活空間「ドームポリス」で生活を強いられている世界を舞台に、
豊かな土地を目指して移住を行う"エクソダス"を主人公たちが行うもの。

主軸を戦争ではなく"エクソダス"(聖地への帰還)とすることによって、
富野由悠季監督作品の中でも明るいエンターテインメント作品となっていることが最大の特徴。

シリーズ構成は『コードギアス』で有名な大河内一楼。
キャラデザは『交響詩篇エウレカセブン』で有名な吉田健一。
後々『コードギアス』と『交響詩篇エウレカセブン』にそれぞれ影響がでていることが分かる内容となっている。

独自性あふれる世界観。
生物的で奇怪な造形をしたメカニック。
作画も2002年とは思えない程綺麗によく動く。

特に素晴らしいのがキャラクター。
敵も味方も全員魅力的で一見の価値あり。

ただ、粗があるのも事実で
主人公の声優が下手だし、言動が不自然。

物語のリズムと緩急のつけ方が悪かったりしているせいで、
各シーンの繋がりも不自然だったり。

キャラクターの台詞回しも所謂『富野節』が全面に出ているので、
合う合わないが分かれると思う。
私は感情を全て口に出す台詞回しに違和感のある会話が合わなかった。

ラストも
謎を謎のまま大量放置の状態で終わるので、微妙な締めとなっている。

—-✄———-✄———-✄—-
story:dアニメストア参考
information:Wiki参考
ろいろい

ろいろい