のんのんびより のんすとっぷの11の情報・感想・評価

エピソード11
酔っぱらって思い出した
拍手:0回
あらすじ
加賀山楓が駄菓子屋の店番をしていると、宮内れんげが店の前を通り過ぎて行きました。れんげはどうやら、しおりのところに遊びに行くようです。合流したれんげは、元気に走り回るしおりに「ちゃんと周りを見て気を付けて歩くよう」に伝えます。しかし突然、しおりは何かに気付いて駆け出しました。それはカマキリの卵。しおりは、今度産まれる妹へのプレゼントにできないかとれんげに聞くのですが…。
コメント9件
ラストいいシーンだったわ
いいね!4件
mmm

mmm

駄菓子屋とれんちょん絡みは毎回神回。 尊すぎる。ずるい。
まっふる

まっふる

なんだ神回か
Lim

Lim

駄菓子屋もれんちょんも可愛い😭
KEiGO

KEiGO

人間、歳を取るとね、涙脆くなるんですよ…。
あんへる

あんへる

それは慢心、人間コケる時はコケる。 (小1が言うセリフじゃねぇw 駄菓子屋をフューチャーすると大抵神回になる法則。
スズタク

スズタク

今期一良い回だったのでは
いいね!1件
黄金の微睡

黄金の微睡

のんのんびよりもサザエさん時空ではないんだ!彼らもまた進学したり、妹が産まれたりすんだ。何が軽くだ、泥酔しとるやん。駄菓子屋昔から駄菓子屋呼ばわりなんだっけ。
はなむしはがね

はなむしはがね

導入からして最終回クセェ。駄菓子屋の母親、いや彼氏ムーブ。最終2話くらいだからこそOPの重みが違うな。止まらない時をいつまで泳いでいたいよ。原作も買おうかな。Blu-rayも買わなきゃな。 BGMの入り方がユニゾンのアンドロメダって曲の入りと同じで笑った。てか、カマキリの卵はキメェ。お昼寝の時間とかあったけどまともに寝たことないな。1話の中当てここで持ってくるかよ。「いつもの」のんのんびより感を出そうとしてるんだな。それでも……。れんちょんどうしたんだよ……!成長すんじゃねぇよ(泣)。 オリオンビールじゃなくてオリジンビール。どっかに売ってそう。酔うとだる絡みしてきそうな駄菓子屋、れんちょんにバレたら!と思ったられんげの目の前ではめちゃくちゃしっかりしてる駄菓子屋最高。駄菓子屋×れんげ回じゃーん。最高に待ってたぜ最高。てか過去編に入るまでが自然すぎてヤベェ。一期か二期のれんげ(超)幼少期の後の話か。一匹狼の駄菓子屋とかいつの時代だよ。お前も泣くんかい!深夜に笑ったわ。てかその布団の掛け方がどう考えても駄菓子屋がれんげを誘ってるようにしか見えないのだが、れんげは紳士なので添い寝はせず布団をかけるという高等テクを見せていく。ここで終わりかよ!EDもマジで沁みるな。変わりたくないけど変わらなければ、変わらないんだよ(トートロジー的)。うわ泣いちゃう。