あや

鬼滅の刃 遊郭編のあやのネタバレレビュー・内容・結末

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)
-

このレビューはネタバレを含みます

蕨姫花魁がタイプすぎた😢❤️
沢城さんの声と息遣いが大好き😭😭❤️❤️

「そういうことはね、気付いたところで黙っておくのが賢い生き方というものなんだよ」のセリフの破壊力🥲
抑揚の付け方が本当に堪らない。
予告編から何度見返したか😢最高すぎる

だから妓夫太郎が登場してから勝気で支配的な堕姫が見られなくなって少し物足りなかったけれど、その二面性も堕姫の魅力だし沢城さんの表現力の凄さなんだよね😔❤️

印象的だったのは、鬼の首を切った後に、炭治郎が「もしかしたら立場が変わって、自分が鬼になっていたかもしれない」と鬼に自分達を重ねるシーン。

彼は、「もし自分が鬼になっても、誰か他の鬼狩りが自分の首を切ってくれるだろう。」と、あくまでも善悪が存在していて、自分も悪の立場になり得るが、そのような状況であっても善を持って成敗されるべきであるというあくまでも勧善懲悪の思想なんだなあと。

立場によっては正義が変わるとしている進撃との違いを感じた。

あと、オープニングの宇髄さまかっこよかったな!
あや

あや