岸辺露伴は動かないの2の情報・感想・評価

エピソード02
六壁坂
拍手:18回
あらすじ
漫画家・岸辺露伴は読み切りの打ち合わせにきた漫画編集者の貝森稔に原稿料の前借りを申し出る。妖怪伝説の漫画を描くために取材を行っていたところ、その土地に開発業者がリゾート道路を通そうとしていたため、周囲の山を6つ買って阻止したらリゾート計画で高騰していた地価が暴落、破産したと言うのだ。あまりの内容に貝森は呆気にとられるが露伴は「ちゃんといたんだから取材の価値は十分にあった」「『六壁坂』の妖怪は今もそこにいる」と続け、彼が取材で訪れた六壁坂村で数年前に起こったある事件と取材時に起きたある出来事を語り出す。
コメント28件
お

世にも奇妙な物語感がえげつない回。 何で後ろ向きでモゴモゴ話してんだって思ったら!人の止まらない血を呑みながら婚約者と会話するなんてイカれすぎてて狂ってる笑
いいね!1件
tddeniro

tddeniro

狂気。 め っちゃ好き
はにゃん

はにゃん

このコメントはネタバレを含みます

楠宝子って名前とても綺麗 ドラマ版と比較するととてもグロい、まさか血を飲むなんて🩸 楠宝子どうやって妊娠したの💦 妖怪、全て人間に世話をさせて子孫を残すのみ。誰かの前に死ぬ時が幸福の絶頂。
縺

これドラマでみて印象に残ってた
いいね!1件
inu

inu

弱いところにつけこんで 自分は何もせず、子孫だけ増やす妖怪
しおり

しおり

このコメントはネタバレを含みます

他人の血を飲むってかなり嫌だな🩸🫗 4部のなじみの面々も登場して、ところどころに本編との繋がりを確かに感じる💭
いいね!1件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

さすが露伴せんせ。 六壁坂の妖怪!
流之助

流之助

漫画家だからね
daiyuuki

daiyuuki

取材の為に破産する露伴センセ、ヤバい😨 六壁坂の妖怪は、今もいる😨 滴り落ちる血🩸を飲むシーン、デパルマっぽい😰
いいね!23件
Kento

Kento

ファンへのサービスをしっかりする 露伴先生!! 編集者の貝森くんに 露伴先生が語るのは 世にも奇妙な"六壁坂の妖怪" についてのお話 ホラー味、サスペンス味が強くて 最高ですねえ 裕福な家の女性は、庭師の男と そういう関係になっていたが ある日、ふとしたはずみで 恐ろしい事件が起こってしまう しかし、更に恐ろしいのは その後だった… 露伴先生によって語られる事で 恐ろしさが増す感じがあります 色の表現も良かったですー あのメンバー達も登場!!
いいね!4件
すぽんじ

すぽんじ

ドラマ先に観たから群平がパリピ風ビジュでビックリ😂 ゴア描写も強め‼️痛い ⍢⃝!!!!!!!
いいね!3件
miyabi

miyabi

結構ガチ怖くてやだ🥲ジョジョ本編以上の意味のわからなさと奇妙さで岸辺露伴の話じゃなかったら観てられないむりこわい🥲 口で受け止めてるところゲロしそうになった
いいね!2件
も

このコメントはネタバレを含みます

道路開通を阻止するために山を6つ買う露伴先生🤣 リアリティ追求しすぎ…! 大郷楠宝子は彼氏の群平を事故で殺してしまう。 死んだ群平の出血は干からびても止まらない。 熱したスプーンが頭にめり込むところ、 バレないように冷蔵庫の前で楠宝子さんが血を飲んでいるところ怖すぎる。 生命反応なくても出血し続けるのはなぜ😂 フィアンセとの結婚後、死んだ郡平に愛情を抱く楠宝子さんが怖いよ。 妖怪六壁坂は誰かの前で死んで一生世話をさせる。
いいね!2件
リコ

リコ

は?がちおもろいやんなにこれ 作者天才なんか?? 今回もよくわかんなくて弟になにこれ って聞いた 。ほんとばかでごめん ええやばいおもろいゾッとした あの 冷蔵庫ふきふきしてて 血まだでてて お口で回収してんのがちおおおって興奮しちゃった((語彙力 いやあ岸辺露伴無事でよかったです はあ ガチ高評価すぎる
いいね!2件
あんばたりあん

あんばたりあん

内容がJホラーぐらい不可解な現象が起こります。何故血が止まらないのか?扉が開けられるまでの緊張感が半端ない
いいね!2件
ニドネ

ニドネ

全編通してうえ〜〜〜ってなる回 誰かに寄生して子孫を残すのみっていうのは何かの暗喩なのかなーとぼんやり考えた ラスト未起隆出てきてめちゃくちゃ笑った 君が出てくると怪異値が発散するのよ
いいね!2件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

岸辺露伴が妖怪伝説の取材の為に訪れた六壁坂。 そこで体験した恐怖の出来事とは…? 岸辺露伴先生の年齢が27歳!? 4部では20歳だったのに。 あれから7年後ってこと?でも康一たちは制服着ているし、どういうことなのよォォ〜〜!!! …まぁこれは『岸辺露伴は動かない』の世界はジョジョ本編の「隣の世界」ってことなんだろうけど。 原作では6部→六壁坂だったけど、アニメでは六壁坂→6部の順番なのでちょっとわかりづらいことになってるね。 群平のシャツやズボンに書かれている「SBR」の文字。 これは完全に第7部の宣伝です🤣 康一、億泰、仗助(後ろ姿だけ)、ミキタカがアニオリとして登場。 毎回原作キャラがゲスト登場するというスタイルで行くわけね。 なるほどなるほど。
いいね!1件
ちかお

ちかお

血が!!!! 止まらない!!!!!🩸 奇妙すぎ💭♻️
いいね!2件
えりみ

えりみ

リアリティの為に山を買い一文無しになる岸辺露伴w そして血が止まらないーーーー😱 子孫だけを残す妖怪、生き物 どんどんキャラ増えてる
いいね!2件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

「それにボクは、学者じゃなく、ジャーナリストでもないし、漫画家だからな…」 サインを頼みに小林玉美と音石明がチョイ出演wそんなサインの仕方あんの?露伴先生、スゲエな(頭もクレイジーでっせ)w この話は怪奇譚としての濃さがスゴくあって、一連の呪いの仕組みもスゴく怖い限りです…それを防ぐ露伴先生、アンタやっぱ猛者ですよ(笑)。 手塚治虫の「ブラックジャック」を読んだときの余韻というか、後味の程良い悪さが、何かクセになりますね。 仗助のみ背中の出演、スゴく悪意を感じるなw
いいね!3件
sat

sat

お〜!また興味深い話だし、やはり先生狂ってて最高 担当さん頑張って〜笑
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

これも怖いよねぇ…( ̄▽ ̄;) いつ妊娠したん?てのも怖いよねぇ( ̄▽ ̄;) 破滅はしなかったけど、破産はしたけどな笑
いいね!2件
キシケン

キシケン

六壁坂の妖怪!実際に遭遇した妖怪と露伴の対決は凄まじかった(笑)大郷楠緒子、川尻しのぶに似てた…?異性関係に悩む女性って所も共通点よね。殺されたは男の髪の剃り方もエンリコ・プッチ神父に似てたような気が…。あと、編集者と露伴のトークも本編じゃ見られないレアなシーンだったなぁ🤔音石明が出てきてたけどあのハナシって形兆が死ぬ前なの?時系列はそこまで重要じゃないにしても気になってしまう…。
いいね!3件
り

怖えわ... ヘブンズドアー!!
いいね!1件
黄金の微睡

黄金の微睡

送電の鉄塔のスタンドみたいなもんか。
いいね!2件
そぼろ

そぼろ

このコメントはネタバレを含みます

ド・スタールという画家を知るきっかけとなった作品! 大里直子が罪悪感と愛がないまぜになって依存していく描写が怖い!面白い! 死ぬことで相手へ執着して生きていくって、生物的には人間は難しいけど、精神的には理解できるよな〜 結構簡単にピンチに陥る露伴先生が大好きですッッ
いいね!2件
ほのか

ほのか

「私を許して」 わたし、このシリーズやと六壁坂がいっとうすきよ。SQに掲載された時恐ろしすぎてドン引きしたけどそのあと何回も読んだ。癖になる恐ろしさ。 明と玉美だッッッ スペシャルゲストにめちゃくちゃ沸いてまう!!! スペシャルサンクスッの言い方がめっちゃ外面露伴でめっちゃ笑った みきたかはかわいいなあ
いいね!1件
Nineball

Nineball

え、くっそおもろい
いいね!1件