ブルーピリオドの4の情報・感想・評価

エピソード04
我々はどこへ行くのか
拍手:15回
あらすじ
世田介に、自分が描いた絵を、好きな絵の「上澄みを掬ったよう」と指摘され、凹む八虎に、大葉は「構図」と「視線誘導」の重要性を伝える。浪人生と合同の夏期講習が始まり、温度差に面食らう八虎。最終の公開コンクール、1位になると受からないというジンクスに、トップのマキは落ち込むのだった。そんな中、世田介が予備校を辞めると言い出す。
コメント19件
ぽよみ

ぽよみ

よたすけ、受験生の分際でなに受験絵画おしつけやがってとかほざいてんだろってイラっとしちゃった♡
いいね!1件
いっけー

いっけー

・よたすけくんは不器用で甘えん坊 ・全部持ってるくせにこっちの世界くるな ・自分の絵の説得力 美術は正解を創る世界 同じ受験でもやり方が違う
ゆうき

ゆうき

毒舌だけど、伝えるのが凄い。 絵の説得力🖼️
スターク社長補佐

スターク社長補佐

受験絵画、トライアンドエラーの繰り返し、名画は構図ありき、美術はゴールがない、俺の絵で全員殺す
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/09/04
charo

charo

構図の大きな流れ、テーマ、主役、四隅。 名画は5つの幾何形態でできている。 いい絵は見たまま描かれているように見えて、 計算されている。秘密が隠れている。 受験絵画。何を信じていいのか分からない。 その気持ちも分かる。自分の絵を信じる。 感情爆発するシーングッとくる。 答え方、視点、挑戦、明快さ。 トライアンドエラーの身軽さ。 ゴールの行き方もゴールの先も人それぞれ。
いいね!1件
harema25

harema25

このコメントはネタバレを含みます

【全ての名画は構図がイイ】🖼 泣いちゃった🥺爆発💥した🎨 自分を信じる… トライあんどエラー♫
いいね!7件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

受験絵画ねぇ… 受験勉強はそんな気にせずやってたけどね
いいね!1件
c

c

受験絵画でもなんでもって先生に言うの凄いな。先生側もそう思っていない人もいる訳で。子供の素直な気持ちをただ言っただけでも色々考えさせられる立場なんだな。世田介くん思ってることしか言えない不器用な感じは人を傷付けてるから見ていて辛い。
いいね!1件
masatan

masatan

絵の描き方を知ると、絵の見方もわかる気がする。
いいね!1件
Misaco

Misaco

八虎、友達に恵まれているし、自分の悪いところを素直に理解するからすごく気持ちよく見られる
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

美術はゴールがないから人それぞれ何処へ向かうか分からない。 だから楽しみなんだ。
いいね!1件
きりん

きりん

音楽がなくてモノローグ、不安になってしまう
なんくるある

なんくるある

高橋世田介「何でも持ってる人がこっちにくんなよ。美術じゃなくてもよかったくせに。」
Ginny

Ginny

よただけ作画良く思えてきた☺️ 桑名さんの髪の毛アニメで見て、これはプリンの表現だったのか?と思えてきた。 八虎が必死に絵に魂ぶつけるシーン、原作でもかなりお気に入りのシーンなのですが、ここは原作の方がすごく良い気がする。アニメでの描写は思ったより盛り上がらなかった。
いいね!1件
えのちゃん

えのちゃん

世田介のセリフもグッとくるけど、言われて返せない八虎の表情も良かった
フフフ

フフフ

5話に期待!
miyabi

miyabi

えー、現役合格するのかな?
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

「オレの絵で全員殺す」 貪欲性を点火させる八虎君に震えました。血管を走るぐらいのシンパシーも湧きました。 世田介君の発言に、殺気に近い怒りを見せて、もがき悩み、抑圧の蓋を開けて、絵に込める。 八虎君の書いた絵画、色々叫んでいましたねw 八虎君の抱える悩み、他人からの厳しい言葉。誰にも真似ができないからこそ、真似できないものを書く。 エゴのようにも見えはしますが、エゴも絶対必須でしょ。 ある漫画の台詞を借りれば、 "(その人)の顔が見えるか?" 色々と考えさせれ、共感した回! 大好き😆
いいね!1件