ももさく

ルパン三世 第1シリーズのももさくのレビュー・感想・評価

ルパン三世 第1シリーズ(1971年製作のアニメ)
2.7
オイル点検と言いながら怪しい男を追い払うルパン。ルパン抹殺をする為に50億のレース場を作ったスコーピオンに不二子が人質となる。レースに参加するルパン、ルパンを追う銭形。

定番メンバー→ ルパン三世、次元大介、石川五ェ門、峰不二子、銭形幸一(銭形警部)。

登場人物→スコーピオン、パイカル、リンダ、スターン、博士、ももちのじじい、タツ、ふじなみぎんこ、イワノフ、ウクライナの銀狐、長老、魔毛 狂介、キャサリン様、ガリバール警部、島の人達、ルパンの親の相棒の娘リエ、リエの父ケン、ジョージ滝川他。

1から23話までの、まとめたレビューになります。

音楽、雰囲気、内容、全て大人向けな感じが好きですねぇ。歌の歌詞が横に流れていくのも珍しい。♪ルパンルパンルパン♪ルパンしか言ってない歌詞!古いと言うよりオシャレさすら感じる。

子供の頃に夕方から再放送でやっていたのをたまに見てたくらいで記憶もあまりない。テレビスペシャルは全部見てるけどテレビアニメシリーズは、また違いますねぇ。

第一話にして、ルパン、次元、不二子、銭形はつるんでるけど五右衛門は5話からで最初は敵だった!。そんな五右衛門が不二子を不二子ちゃんと言ってるのも意外!。

くすぐりマシーン、裏切りは女のアクセサリー、指から火を出す不死身男、花と魔女、第三の太陽、刑務所、変なトランプ、偽札、コワロスキー王国、時計だらけ、橋、金ピカ像、村爆破、死をもって償う掟、タイムスリップ、ナイルの瞳と猫、はずせない時計、コンピュータ、天使ルパン も印象的。

不二子ちゃんが過去組んでた殺し屋の男がルパンを渋くしたような顔してた。

テレビスペシャル「霧のエリューシヴ」ってやつを私は先に見てたのでテレビシリーズの13話「タイムマシンに気をつけろ」のリメイクとは知らなんだ。

第6シリーズまであるようで先は長いですが、ちょこちょこ見ていこうと思います。