探偵はもう、死んでいる。の1の情報・感想・評価

エピソード01
お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?/開幕、青春ラブコメ編
拍手:20回
あらすじ
上空一万メートルを飛ぶ飛行機がハイジャックされた。少年・君塚君彦は探偵を名乗る謎の少女・シエスタから助手に任命され、コックピットへと向かう。そこではコウモリというコードネームを名乗る男が機長を人質に取っていた。コウモリは人質を開放するための条件としてシエスタに”飛行機を乗っ取った理由”を推理するよう要求する。
コメント9件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

まさかの初回は一時間スペシャルだったなんてね。名探偵体質少女と巻き込まれ体質の中学生の異能絡みの探偵譚アニメらしい(原作は未読)。 1話からビュンビュン動くアクションシーンが炸裂してて、シエスタの可愛らしさが大爆発しまくっていて、成る程ちょいちょいシエスタフィギュアを見かける理由も納得だ(完成度が高いのも)。 「ブギーポップは笑わない」のような秘密機関とか、単なる探偵アニメじゃないのはこの回でハッキリしたし、こりゃあこのまま行ってくれたら本編・2期も楽しみだ。 でもまさか、早速シエスタ死んじゃうってどゆこと!?
いいね!1件
あんへる

あんへる

一見荒唐無稽で掴みどころのないストーリーに感じるが、なんだかんだボーイミーツガールの王道を行くようなプロットなのかな?、と思いきや… なかなか楽しめそうな作品だわ。 1話の時点で、アクションシーンはやたらと気合いが入ってるみたいだが、その分平場の作画の質に若干ムラがあるように感じるのはこれから少し不安な所かな。
いいね!1件
なんくるある

なんくるある

シエスタ「一流の探偵っていうのは、事件が起きる前に、事件を解決しておくものだから。」
いいね!1件
slow

slow

1話まるまる【からかい上手のシエスタさん】やないかーい! …そして、これから俺たちはタイトルの意味を知る事になる。 【1話の感想】 シエスタさん見た目も口調も性格もレクリのメテオラに似てるし、ごった煮ジャンルがレクリぽい。 マジでどうなるか分からんが、これだけは言える。 …シエスタさん、フィギュア化待ったなし!
いいね!1件
糸佐柿

糸佐柿

pvの時から気になってた。 普通にとてもおもしろい。
いいね!2件
しれぐ

しれぐ

pvで1番良いと思ったシーンがいきなり出て来たので、最後まで作画が持つのか少し不安。 内容はタイトルからしても推理主体だけど、その推理も今のところ自分には刺さっていない。 少し様子見。
メモ:1話で切る
黄金の微睡

黄金の微睡

巻き込まれ系主人公なのか、主人公よ。なんか飛行機乗ってたらテロに巻き込まれた。「ファイナルアンサー」って単語今の若い人分からんだろ。なんか耳からミギーみたいなん生えて来た。DIOの犠牲者以上に巻き込まれている。吉良吉影みたいな夢を語る主人公。トイレの花子さんが大量発生!?旧校舎には確かにお化けのイメージあるけど、というか「旧校舎」という単語自体にお化けのイメージしか無いけど。芥子の花か?
磯辺焼き

磯辺焼き

原作未読 本格ミステリーかぁ!?と思ったら異能力バトルも込みの存外トンデモ系ラブコメの風味。ハンバーグカレードリアみたいに要素盛ってる割には纏まっている面白さが魅力。 序盤のアクションから本作の力の入りようが伺えます。今期の有望株だねえ!
いいね!1件