まっと

炎炎ノ消防隊のまっとのレビュー・感想・評価

炎炎ノ消防隊(2019年製作のアニメ)
-
アニメのレビューも書けるようになったからもうド直球に布教活動しますね 漫画も売れに売れてほしいし3期絶対に観たいんですね(欲の発露がすごい)🔥🔥

そもそも一度滅んだ世界で新たな神話が生まれる過程を辿る話って楽しいですよね みんな大好きマッドマックス怒りのデスロード みんな大好きトライガン そしてこちら炎炎ノ消防隊
人が燃え灰が舞い地獄の窯が開いて太陽が生まれ変わる とにかくアツい!(ビヨーンズ)て感じのお話ですが根底にあるのは「人の命を大切に」の精神です 人類という種族、さらにこの星を一個の生命とした場合の大きな命、が全身全霊で生き残りを賭けて戦う熱い熱い物語なんです 好きなんだ私は……生存闘争の物語が……

このお話では200年ほど前に世界が一度燃えて(物理)、現在は東京周辺にしか人が生きられる環境が整っていないことになっています 道民としてはちょっと悲しい……
そんな狭くなった世界を悩ませるのが人体発火現象です 人がいきなり発火して暴れまわり当然火事を起こす現象が人類のヤバめな悩みの種です
この人体発火をした人間(焔ビト)を鎮魂(ポイント・あくまで鎮魂なんです)する特殊消防隊 主人公はこの特殊消防隊の新人隊員、ヒーローになりたい森羅くんです この時点でなんかもう面白そうじゃん😁🔥

好きポイント①人の命が大切
タイトルの通り消防隊なので、彼らは決して焔ビトになってしまった人を憎むべき敵のように扱いません 燃える苦しみを早く終わらせてあげるために戦闘能力が必要なんです 優しい……そして悲しい…… ※でもたまにちゃんとした悪そうな敵も出てくるのでそのときはしっかり敵意で戦います

好きポイント②燃えてる
ところで登場人物たちの中には発火能力に目覚めて炎を操ったり自分で炎を出したりできる能力者がいます 私は森羅くんがなかなかの能力を持ちながら炎を恨んでいる炎が嫌いだと言ったのがとても……とてもウワ〜〜😫と来るんですね でも彼は自身の炎を人を救う炎だと信じて戦うんですね この漫画における炎は生活のためのエネルギーだし人を殺す災害でもある しかし救いをもたらすのもまた炎 あと単純に炎ってビジュアルが格好良い!🔥
ところで森羅くんの燃えて一回死んで復活する必殺技(説明できないから読んで)、ラザロ的な火の鳥的なモチーフを感じるんですけど超かっこよくないです?

好きポイント②つくってあそぼ感
ものすごく雑なことを言うと一つの星を遊び場にしていろいろな形での神様、宗教、信仰を再現してる感が、世界こねこねしてる感じで楽しいです
キリスト教や火炎崇拝や生き神のような要素がたくさん出てくるのですが、どれも一度滅んだ世界から再び興ったんですよね 高次存在に人為的に作られた世界征服用宗教もあれば民衆の中から現れた人の形の神様もいる なんか、人の世が生まれて神様が生まれる様、規模の大きい話が好きな人間ワクワクしちゃう

好きポイント③アニメの映像
このアニメ、光と時間帯の演出が格好良くて好き
一期のアニメのOPが〜〜夜闇なんじゃ〜〜桜備大隊長が言ってたんじゃ暗い火事場で消防服の青い線が仲間の目印だって それなんじゃ
他にも良いとこで良い夕日が入ったり良い青空だったり時間帯の表現がいい仕事をするんです 私は何となく宮本回序盤の抜けるような真っ昼間の青空が好きなんですけど何でだろ 嫌な敵の話なのに
そもそも炎がボーボーしてるだけで目が楽しいので、それだけで最高です 焚き火動画的な 火の色は愉しいよ!


オタクが喋り出すとクソ長くてちょっと引いた……
アニメはネトフリなど動画配信サービスでも配信中! 漫画は単行本25巻まで発売中!また観てラートム!🔥🔥
まっと

まっと