サマータイムレンダのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『サマータイムレンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当に惜しい!!
作画も作品の雰囲気も夏を感じさせて素晴らしいし、ストーリーもタイムループ物として秀逸なできでsfやホラーなどすごく面白い要素が詰め込まれていたのに
ラストで今までの全てをパーにする…

>>続きを読む

ループ系の中でもちょっと異質な感じはある。
一人だけループするのではなく、みんなを巻き込んでいく流れがスムーズでよかった。
敵の目的がええーそれだけ?😓っていうのは正直あり、敵に魅力なさすぎたのがも…

>>続きを読む

なんか複雑やけど、最後まで観てりゃなんとなくわかるか、と思いながら観てたら、どんどん訳分からんくなった。なんとか最後までは観たけれど。

事前情報なしに観たこっちが完全に悪いんだけど、結局SF×アク…

>>続きを読む
シーズン16がやばくて泣ける人もいれば
そうじゃあない人もいる

タイムリープものが好きな自分には大いに刺さった作品。
ジャンプラで途中まで追っていたがアニメになってかなり見やすく、まとまっていた。
シュタゲなどのように何度も何度もやり直せる訳ではなく回数にリミッ…

>>続きを読む

慎平がループするたびにどんな展開になっていくのか、前回の失敗をどう立て直すのかがとても気になってどんどん見進めていった。シデの正体とか潮の覚醒とか少しついていくのが難しい部分はあったけど、最後の結末…

>>続きを読む

前半はタイムリープ×人狼って感じで誰が影なのかわからないまま話が進んでいくので常に緊張感があって目が離せませんでした。
後半の内容は比較的戦闘寄りのシュタインズゲートって感じです。
戦闘描写は多めで…

>>続きを読む
どっかでアランが包丁持って乱入してくるかと思ってたけどそんなことはなかった

根津推し同担拒否

急に出てくる新しい設定に翻弄されつつ一気見。
面白かった。
ループに怪奇がプラスされてるのは(あまり詳しくないが)ひぐらしとかがそうかなと思うが、本作はジャンプ原作らしく中盤から頭脳バトル風になって…

>>続きを読む

作品としては面白かった、が、前評判でど真ん中SFを期待して観たらそうでもなかった
特に後半、どちらかというと死に戻り系に近いかも
SFと見せかけて怪異モノなのは面白かったけど、ドッペルゲンガーの目撃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事