ゆりな

BANANA FISHのゆりなのレビュー・感想・評価

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)
4.0
最初の1,2話で話が全く入って来ず、一度挫折したのだけど、見てよかった……。
3,4話くらいから面白くなる!

ハードボイルドもの、24みたいな犯罪クライム、アクション、マフィアもの……が好きなので、案の定面白かった。
これが1985年の連載ってのと、少年漫画じゃなくてまさかの少女漫画なんだから驚きだ!「海街diary」と同じ作者なのか〜!
英二のキャラデザが原作を引っ張りすぎず、現代風なのも、またいい。

最初から終わりまで、よくできたシナリオで、一本の映画を観た感覚に近い。
余韻を残していくラストまで、ハードボイルドでグッと来たのだが、アニメだとアッサリ感が否めない。
これ、原作読んでいたら大号泣だったんだろうなぁ。

King Gnuの「Prayer X」知っていたのだけど、この主題歌だったとは。

「この不滅の作品と、こうしてまた巡り会えたことを心から感謝致します。
物語の登場人物たちも現実世界の僕たちも、生きていく中で苦悩し、もがき、心の何処かで祈っています。
その先に待っているのが絶望なのか救いなのかはわからない。でも今は祈ることしか出来ない。
『Prayer X』は誰しもが持つ葛藤と祈りの歌なんだと僕は思います。」
と言う井口のコメント含め最高。(作ったのは常田だけど)

ありがとうMAPPA、ありがとうノイタミナ。
サリンジャーの「バナナ・フィッシュにうってつけの日」は兵役によるPTSDによって自殺した説があって、薬のバナナフィッシュで狂わされる姿と重なったな〜。
最終話のタイトルが「ライ麦畑でつかまえて」なのも粋だった。
ゆりな

ゆりな