オッドタクシーの13の情報・感想・評価

エピソード13
どちらまで?
拍手:96回
コメント57件
群青

群青

真相が全てわかる。なるほどー!
いいね!4件
おたつ

おたつ

このコメントはネタバレを含みます

・ゲラダヒヒのドブとピューマの田中は明らかに顔が違うため、仮面をつけてもバレバレだと思っていたが、実際は人間だということがわかり腑に落ちた。 ・白川さん美人 ・真犯人は予想できなかった。終わり方怖すぎ。ホラー
いいね!6件
そーた

そーた

そう言えばツッコミどころはあったんだよな!そういうことだったか!
いいね!4件
とんかつ

とんかつ

ホラーアニメ??
いいね!8件
お

小戸川視点の話だったから、動物たちに囲まれた世界観の中に生きることが成立したんだなと思った。 最後「だっちゃ」で次々と真実暴いていく衝撃さ…
いいね!8件
Kento

Kento

ひゃー!! びっくりした 予想してる人は沢山いたみたい ですが、自分はほとんど気づかな かったです かなり好きなタイプの作品でした 小戸川の秘密を知り、彼を追う剛力 一方、ヤノ達も彼を追っていた 胸がキュッとなるなあ… それまでの違和感の答えが 明かされ、訪れるラスト そして物語は更にその先へ… 映画の様なラストだなと 思いました 劇場版では果たしてどうなるやら…
いいね!8件
NATSUKI

NATSUKI

22/01/05 全部が急にハッキリと分かって怖すぎるくらいすっきり
いいね!5件
びちょんくん

びちょんくん

華麗な伏線回収!! 怖い怖い怖い!!!!
いいね!5件
YUTA

YUTA

鑑賞日:2022年1月1日 鑑賞方法:Amazon Prime Video
いいね!3件
sat

sat

いい最終回だった!伏線の回収っぷりがすごい 最後怖いよ😭
いいね!4件
みー

みー

お前かーーい!!!
いいね!2件
うっちー

うっちー

このコメントはネタバレを含みます

柿花の後ろ姿撮った写真見せて小戸川が即答したことに剛力がびっくりしてたシーン、ふつうに柿花の動物の形してるやんって思って見てたけど、事情わかったらなるほど、そらわからん。ってなった 最後小戸川の作戦であって殺られてないと信じてる
いいね!2件
こ

最初はここまでの重たい話をあえて動物でやって和ませてるんかな〜 逆に動物じゃなきゃやってけんよな〜って思ってたけど違った 病気だった 「三毛猫じゃん」「ここら辺にアルパカは君しかいない」のセリフのシーン見直したらそれに対してみんなリアクションしてなくて なに言ってんだコイツって思ってたのかな🦭 親と種類違ってたりペット飼ってたり 伏線は張るくせにそういうとこ雑なんだって思ったけどそんなはずないわな この話考えた人がそんなことするはずない 誰でも引っかかるところあえて作ってくれてたのかな とんでもないアニメを見てしまったと余韻に浸ってる 絶対もう一回見る 🦤
いいね!13件
ryotteeeeeer

ryotteeeeeer

やっぱり
いいね!4件
AG

AG

このコメントはネタバレを含みます

滅茶苦茶いいラストでした。久々にこういう系でゾッとした気がします。今思えば子供はネコなのに親はネコじゃない別の動物だとか、そういうのも伏線だったんですかね。
いいね!4件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

大部分は前話までに明かされてたけど、新三矢が犯人って考察は当たってたな! 嬉しい! すごく綺麗に終わったし、悪い奴らはちゃんとしょっぴかれてるのが気持ちいいな。 そして何より白川さんが可愛すぎる。 アルパカだろうが人間だろうが可愛いわ。 全員そうだけど人間になっても大して印象変わらなかったのが凄い。 白川さんガチ恋勢として生きていかなければならない。 ケーシャード最高。 小戸川宅の猫に関しては気づけなかったなぁ。 黒猫が三矢で二匹いたから、オープニングにずっと出てたリアル猫を“共感覚のヒント”としか捉えれてなくて、「気づきたかったー」ってなった。 そこら辺すごく上手いわ。 気を引く作りになってる。 面白かった。 終わり方怖っ!!!!! 無邪気な人間の女の子の笑顔怖っ!!!!! めっちゃゾッとしたわ。 まあでも、幸せのボールペン持ってたから、何とかなりそうな…ならなそうな…ラジオとりあえず聞きますか。 ラジオ13.13 本日貸し切り 小戸川繋がり 時系列これ「どちらまで?」のシーンの方が後だよな。 退院祝いだし。 「歌うつもり?」好き やまびこの妙子ママがボールペンを。 まあ幸せのボールペンを知ってたのは彼女だけだからなぁ。これは予想通り。 ママが小戸川を疑ってやった事なんだね。 え…? こっわ!!!!! こっわ!!!!! 前々回のラジオでお母さんが気づいて「ボールペンが盗聴器」と知る →自販機に仕掛ける →長島を特定 →退院祝い →その夜小戸川と電話(「忘れ物かな?」というセリフから) →ママを殺害 →生放送なので長島もバレた (→もしかしたら長島殺害) →翌日以降の日中母との電話 →「どちらまで?」 時系列はこんな感じだな。 いやー…おどかわは殺されるだろうけど、生放送だから捕まりはするだろうな。 まあ白川さんが助けてくれるかもしれないけど。 いやぁ…ラジオ見ると見ないとで全然面白さ違うじゃん。
いいね!8件
なの

なの

ラストまじか
いいね!3件
もやマン

もやマン

最後の最後にジャンル変わって草
いいね!3件
おゆ

おゆ

すごいな、すごいわ ドラマとしてではなく日常として語られるのがすごい
いいね!2件
まづあ

まづあ

このコメントはネタバレを含みます

最後の最後にやっぱりそういうことやったのか〜!ってなった
いいね!2件
ニドネ

ニドネ

ええ〜〜!!!ラスト数分ゾっとした...
いいね!5件
油そば卵かけご飯

油そば卵かけご飯

テルマ&ルイーズとETの唐突なオマージュに笑う
いいね!4件
ぽおる

ぽおる

動物が軸の世界観でペットいたりカラスいたりガバガバと思ったけど最終回でわかる。それ以上にどんでん返し最後って食らった
いいね!7件
なんくるある

なんくるある

柴垣「車が突っ込むんかい!」
いいね!6件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

終わり方…!🥶
いいね!3件
エンタメおじさん

エンタメおじさん

小戸川の認知する世界だからみんな動物だったのね! やけに生々しい設定なのも合点がいった。 いいアニメ!
いいね!7件
山椒

山椒

いやいやいや、いい最終回だった 全ての謎が解明され、解決していく 最初はあまりの脚本のよさに、これ全然人間でも成立するよなぁと思ってけどそれは間違いだった 動物の姿をしてる事はちゃんと意味があった それも悲しい理由が 小戸川が本当の自分を取り戻した時、泣いてしまった あと矢野のキャラな! BGMに合わせてライムを刻んでくるなんて斬新 しかも本格的なラップ 中の人、METEOR氏は有名なラッパーだった(矢野のキャラが際立ち過ぎてすぐ調べた) 最後はこの作品はミステリーだったとハッとさせられた 人間の承認欲求もテーマになってるな
いいね!11件