天

オッドタクシーの天のネタバレレビュー・内容・結末

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

公式サイトよりあらすじ転載
《平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。
趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。
一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。
彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。

バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…
何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。》


夜中に聴くのにぴったりなOP
https://youtu.be/JTbEI7ho4FI

PV第2弾
https://youtu.be/zyRA29X85YI

可愛らしい動物キャラで描かれているものの、話が進むにつれどんどん不穏な空気が漂い始めるミステリアスでホラーテイストなアニメ。テレ東とAT-Xなので観られないと諦めてたらアマプラが独占配信してくれた!サンキューアマゾン!( `・ㅂ・)وグッ

あちこちで起きてる色んな人の日常を切り貼りすると、みんなどこかで繋がっていたーー という「パルプ・フィクション」ちっくなお話。伏線散りばめまくりです。
4話の廃課金の話はめちゃくちゃ生々しくて怖かった:(´◦ω◦`):
公式サイトのMovieメニュー(又はYouTube)にあるオーディオドラマも凄く練られた内容で面白いです。このオーディオドラマを聴くことで完全版になりますので是非お聴き下さい!

5話の2:15あたり、和田垣が小戸川のタクシーの後ろのタクシーの客(田中)からスマホを受け取って頷く→小戸川のタクシーに乗り込んでスマホをシートの隙間に仕込むシーンがありました。同じく、山本が市村しほをスーパー銭湯に迎えに行って買ってあった入浴剤を渡す場面なんかも最終回へのちょっとした伏線。
山本「ヤノさん!踏めてません!韻が踏めてません!」のセリフに噴いたw
白川さんのカポエイラ、激強なんだけどダサいダンスみたいな構えに笑ってしまう( ; ´∀`)
最終話、小戸川がタクシーで川に落ちる場面、
田中→スマホをドブに落とすシーン
柿花→ルイにあげるはずだった指輪💍を川に捨てたシーン
和田垣さくら→母親が油の中に唐揚げを入れるシーン
市村しほ→浴槽に入浴剤を入れるシーン
が挿入されていて面白い演出でした。

やはり小戸川は幼少時の母親による無理心中の後遺症で、人間が動物にしか見えない「高次脳機能障害による知覚失認」でした。
無事人間が人間と認識できるようになったのに、ラストに乗せた客が和田垣さくら… え、小戸川も殺されてしまうの!?:(;゙゚'ω゚'):
という嫌な汗をかきつつオーディオドラマ13.13話を聞いてたら、居酒屋やまびこで楽しそうな小戸川の快気祝いしててほっこり(*´ω`*)
からの、やまびこの女将が殺された音と、ラストの和田垣「次はお前だよ、これ聴いてる奴。渋谷駅新南口でボールペン持って行ったお前だよ(´◉ω◉) 」で思わず再生停止しちゃった…いやぁぁ━(;´༎ຶД༎ຶ`)━っっ!!!
和田垣の母親も、娘が邪魔者を次々殺してることを知ってる上にのし上がるためなら何でもやれとけしかけてるし、もっと犠牲者が増えそうで恐ろしい。
三矢ユキを殺した時の「あー早く死なないかな… チッ、まだ動くのかよ(チラッ」と一瞬だけ彼女を見る目の動きが全くの無表情なのが、まさにサイコパスという感じでした:(´◦ω◦`):

これは非常に良く出来たサスペンス映画のようでした。伏線回収が丁寧且つ自然な流れで素晴らしかった!⁽⁽٩(*ΦωΦ)۶⁾⁾


主人公小戸川は見た目セイウチなんですが、花江さんの声が全然合ってないのだけは不満。無理矢理声を低くして喋ってるので聴いてるこっちが落ち着かない。
天