ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョジョで1番好きな部。
杜王町っていう設定が雰囲気も景色も素晴らしい。
他の部にはない日常感というか、ほのぼのした感じがまじで良い。
キャラクターも吉良吉影含めて全員好き。
bgmも好き。
吉良吉…

>>続きを読む
仗助、億泰コンビが可愛い
王道の面白さ、安心感があって好き。

一言で例えると「グレートだぜ」
見始めるのはもうちょっと先になるはずだったけど、仗助のキャラや他のスタンド使いたちの協力プレイに惹かれてあっという間に見終わった。仗助の情に厚いところだったり言葉遣い…

>>続きを読む

じいさん浮気して子供作ってるの、始まりからうける。

色彩がめっちゃ良い。

由花子強引すぎて好き‼︎

13.ジョースターじいさんが超じいさん扱いされてて切ない!!

重ちーが意外といいやつだった…

>>続きを読む

今までで世界観は一番好きだったけど、少し敵キャラが物足りない気もした。1人1人の敵はよかったけど、今回は逆に吉良が引っ張るにしては少し物足りない感。
ラスト漫画もあんな感じなのか?色々と伏線回収でき…

>>続きを読む
8割仗助のおかげやけど、最後に億泰康一承太郎に良い所持ってかれるの笑う。
結局杉本玲美が1番かわいい。

3部までの冒険譚から一転、日常ものになりました。1話〜3話程度の長さで完結のストーリーが多く、1~3部のような冒険譚を求めている人は少し物足りなく感じるかもしれません。

ただそれも最初だけ。
徐々…

>>続きを読む

まだ6部視聴途中だけど、ジョジョの中で一番好きな部。
序盤は主人公仗助がいまいち何考えてるか分からなかったけど、父親に心を開き始めるエピソードから一気に人間味が出てきて面白くなった!

ラスボスが超…

>>続きを読む

4部もめちゃくちゃ面白いな…
3部で日本からエジプトまで旅をするスケールの大きさに魅了されたもんだから、町一つで収まるスケールに初めはガッカリしたが、5話を過ぎる頃には虜になってたぜ。

一通り見て…

>>続きを読む

記録_20231020-1029
動くと吉良吉影のアレな感じが際立つ...
主人公がいっぱい
01-02_1020
03-07_1021
08-15_1022
16-22_1023
23-24_10…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事