bluebean

ソードアート・オンライン アリシゼーションのbluebeanのレビュー・感想・評価

3.5
今回ダイブするオンラインの世界は今までと一転して、ドット絵時代の古典的なRPGのフォーマットにのっとった世界観になっていて面白いです。職業や転職、街とフィールドの雰囲気、チープでいかにもといった洞窟、さらわれたお姫様が塔の上に、学園生活、敵に捕まってからの脱出劇、記憶を失うキャラ、図書館、などなど。すべての要素が昔どこかのRPGで見たようなものばかりでした。

キリトが物理的にも精神的にも強くなりすぎていて成長の余地がなくなってきている中、キリトを狂言回しとしてユージオという新キャラを中心にストーリーが進むので新鮮な気持ちで見ることができました。でも結局主人公はキリトであり、最後の締めはキリトに持っていかれるあたりユージオが不憫・・。

全員が仲間のため、世界のために自分を犠牲にして戦う姿は、ストレートすぎて逆に感動的でした。シミュレーションの世界で死んだ仲間も記憶の中に生き続けるというメッセージもこれまた直球。でも世界観のせいなのか、それが自分が昔のめりこんだRPGの記憶というものと重なって、思いのほか感動がありました。本作の世界そのものが少年時代にやったゲームの思い出のメタファーだというの勝手な解釈をしました。

今回は現実世界とのリンクが弱くて、長く連れ添った奥さんという空気になってしまうアスナとの絡みが少なくオンラインの世界観に入り込めたので良かったです。そのあたりは次のシーズンで動きがありそうなので楽しみです。
bluebean

bluebean