ヒーラー・ガールの1の情報・感想・評価

エピソード01
歌唱1 「ヒーラー(見習い)の藤井かな、です!」
拍手:11回
あらすじ
高校1年生のかな、玲美、響はヒーラーの見習い。彼女たちは学校が終わると、烏丸音声治療院で一人前のヒーラーになるための修行に励んでいた。そんなある日、師匠の理彩が学会に出かけた夜、患者のおばあさんの容態が急変! 見習いは、治療行為を禁止されていたけれど、かなはおばあさんを安心させるために歌い始める。
コメント12件
なおさんろん

なおさんろん

歌が素敵。 怪我や病気が歌で治療できる世界。 急にうたいだすのディズニーっぽいかも。
いいね!1件
kuroerei

kuroerei

なかなか良かった。ミュージカルパートは最初唐突に感じたけど歌が上手いから普通に慣れる。主人公3人が最初から出来上がった距離感なのも好感触
いいね!2件
c

c

こんな事が実際にあれば良いのになと思わずにはいられなかった。 歌声とても綺麗でじーんときて自然と涙出た…私毎回泣くと思われる…
いいね!1件
コムギ

コムギ

歌で治療する設定は新しいけど、お話の流れはオーソドックスだった。 なんかレイアウトとかテンポ感が絶妙に好みに合わなくて気持ちよくない。 「ドッペルゲンガー!?」とか「くろいほう?しろいほう?」とか台詞回しは好き。 2話観るかはわかりません笑
so

so

みんな本当に歌がうまい!難しいこともなく、見てて気持ちいい!いいアニメだわ
SARU

SARU

1話見たん感じ個人的に今季の中で1番好きかも
ダメハム

ダメハム

みんな歌が本当にうまいね。透き通るような歌声は見ものだが、やっぱり日本語はミュージカルに向かないなあとも思ってしまう。
いいね!8件
パニエさん

パニエさん

ほぼ女の子しか出てこない 男性脳優位な人は苦手かもしれない
ウシュアイア

ウシュアイア

第3の医学として発達した、歌で怪我や病気を治療するヒーリングが発達した世界(現代日本)で、ヒーリングで治療を行うヒーラーを目指す女の子たちの物語。 まさにpretty cureな話で、女児向け作品。大きいお友達にはなれそうもないので離脱。
いいね!4件
さんかく

さんかく

かわいい女子たちの綺麗な歌声に、すっかりヒーリングされた……。(@朝の通勤電車) 朝帯に放送しても良さそうな明るい雰囲気。
びーん

びーん

設定上、必然的に歌う感じになるから、ミュージカル苦手な人も大丈夫そう。 主人公が自分勝手に振る舞うタイプの人間だったら見ていられないかも…と構えたけど、先生の言うこともちゃんと聞く良い子なので、安心した。 とにかく歌が良くて、癒されるから、これからも観る。
磯辺焼き

磯辺焼き

女性声優ユニットのメディアミックス作品。本作自体は歌で人を癒すヒーラーという職業を目指す女の子たちのミュージカルファンタジー。「急に歌うよ」 現代ベースなので医療モノのノリもあり、テンポ良くコミカルで……優等生!この調子で行って欲しい作品ですねえ!