伊藤潤二『コレクション』に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『伊藤潤二『コレクション』』に投稿された感想・評価

こなつ

こなつの感想・評価

4.1
家にあるものに話しかけられてるって錯覚するくらい不気味で、どれも面白かった。
tabi

tabiの感想・評価

3.5

1話目から双一とかアニメに最適キャラだし、エピソードチョイスは良かった。
緩やかな別れ は尾を引いて沁沁と泣いた。
ホラー漫画を映像化って肝心の部分は再現できないのでこの路線が最善か。怖くしようと空…

>>続きを読む
マニアックよりコレクションの方が全体的に怖い話多めだと思う!
四つ辻の美少年が特に好き。彼は何もしてないのか、それともやはり…とこちらに丸投げなんだけど、嫌な感じはしなくてすっきり纏まってる。
西

西の感想・評価

4.0
edが最高、なんか懐かしい感じもする

edが全てを上手くまとめてくれる

ひとつ選ぶなら潰談かな
もう夏

もう夏の感想・評価

3.0

月曜日の午前10時、朝ごはん食べたあと部屋にて観賞

鬼才・伊藤潤二の名作ホラーコミックがアニメ化。恐怖のどん底に叩き落とされる!
その魅力に取り憑かれた男たちを破滅に導く美女・富江、怪物のような見…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

2.7

アニメギルド枠。全12話。
ホラーアニメだけれど、全然怖くない。
というか双一とか淵さんなんて、笑いを狙っているとしか…(苦笑)。
ただ、女性だけが酷い目に遭うことが多いのが笑えなかった。
作画が崩…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.8

ひとつひとつのエピソードが
特徴のあるものばかりで、楽しめた。
でも、よく分からないエピソードも
あったかな😅
僕が特に好きだったエピソードは
・ファッションモデル
・押切異談
・画家
・噂
かな!…

>>続きを読む
fx225

fx225の感想・評価

5.0
波はあるものの総じて良かった。
双一の三ツ矢雄二が素晴らしい。

「ホラーな目に遭わせてやる」
Netflixのマニアックに続いて鑑賞。
作画はこちらの方が原作に近いからやや評価が高いのかな?
個人的お気に入りエピソード⤵︎ ︎

「緩やかな別れ」
「双一の勝手な…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.5

伊藤潤二の世界観は
日常に潜むホラーを
独特のコミカルさと
SFチックな不気味さを
混ぜ合わせることによって

ただ怖い物語ではなく
創作物としての恐ろしさ、面白さ、
それらを体現させてくれる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事