古見さんは、コミュ症です。の11の情報・感想・評価

エピソード11
文化祭の出し物です。/文化祭準備です。/チラシ配りです。/文化祭前日です。/メイドです。
拍手:11回
あらすじ
「文化祭の出し物です。」 1-1。このクラスはいま未曽有の危機に陥っていた。学級崩壊寸前のピリついた空気!飛び交う罵声!このクラスはいま…文化祭の出し物を決めているのだ!古見さんを話の中心にしてヒートアップする会議。古見さんが投票した企画とは…!?/ 「文化祭準備です。」 文化祭準備。手伝いたいけど手伝えずオロオロする古見さん。”神”座に座らせられ困っていると、文化祭実行委員の尾鶏さん、そして尾根峰さんと買い出しにいくことになった。おっとりしている尾鶏さんはホームセンターでもすぐ忽然と居なくなるが…? やっとみつけた尾鶏さん、古見さんを誘ってくれた理由はいったい?/ 「チラシ配りです。」 学校の最寄りの伊旦商店街で文化祭のチラシを配ることになった古見さん、只野くん、なじみの3人。コミュ力モンスター・なじみは流石の交渉力!古見さんも頑張ってみるものの、なかなか難しそう…。そこで、通っている美容室、以前みんなで行ったラーメン屋さんなど知っている人たちに声をかけにいくことにする。/ 「文化祭前日です。」 文化祭前夜。多くの生徒が学校に残り、明日の準備をしていた。しかし、その姿はまさに屍…死屍累々…。だが、女子グループがおにぎりを差し入れ屍たちは息を吹き返した。この中には、当然古見さんが作ったおにぎりもあるらしい…!/ 「メイドです。」 文化祭が始まった。メイドの達人・明戸達人は出し物のメイド喫茶目当てで文化祭を訪れる。おぼつかないメイドの接客に目くじらを立ててしまう明戸だが、古見さんの接客をきっかけに、原点とも言えるある想いに気付く。一方、なじみと古見さんの作戦で女装メイドに変身した只野くんは、その姿を古見家と瞳ちゃんに目撃され…!?
コメント5件
流之助

流之助

お前が脱ぐんかい
Haru

Haru

古見弟イケメンすぎわろた
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

文化祭の出し物さえも、古見さん主軸に据える姿勢。熱病に浮かされたみたいな言動可笑しすぎw 山井さんはどうしても、下ネタ発言したいのね(笑)。 只野くんのメイド姿、確かにちょっと可愛いなw 成長&進展詰まった文化祭は後半へ!
なんくるある

なんくるある

只野瞳「あ、お母さん?見た?うん。お兄ちゃんやっぱりアレだった。」
黄金の微睡

黄金の微睡

文化祭をするので出し物はメイド喫茶に決定。近所の伊旦商店街ってなんか高校並にヤバい店多そう。同人誌即売会推してたオタクっぽくないオタクとメイド喫茶のプロは苗字違うが親戚なのか?後半へ続く(キートン山田)