スター・ウォーズ:バッド・バッチ シーズン2の13の情報・感想・評価

エピソード13
Pabu(原題)
拍手:32回
あらすじ
友人を救うため、バッド・バッチは犯罪組織の取引を妨害する。
コメント14件
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

フィーの第2の故郷パブーへ。 地震と津波で街が壊滅 復興のため暫く滞在することに。
むん

むん

2-13 Pabu(パブー) シドに脅されたバッドバッチはフィーに連れられて彼女の故郷を訪れる。 フィーの故郷は穏やかな島で凄く良い場所だったのに、地震が起きて津波に襲われる。意外な形だったけど、バッドバッチが穏やかに暮らせる場所を見つけられたのは良かった。
たかゆき

たかゆき

とっても大切な回だしとっても丁寧な作り方 非常に素晴らしい (日本人がよくやる、道徳とメッセージ性押し付けじゃないのがいい)
kg

kg

最初の盆栽やりとりは魔宮の伝説、ヌルハチオマージュかな笑 明らかなお寿司も出てきて日本人がアガる回。 地震、津波、復興。
いいね!1件
mLuc

mLuc

日本をモチーフにしていることがコレでもかとわかるように作られていて嬉しい。(冒頭での盗賊一味の頭のやられ方が上から釣鐘が降ってくるお能・道成寺スタイルとか) 社会的状況から逃げてきた難民や敗戦国が資産的価値に関わらず自分たちのルーツに繋がる物も守ることが、何よりも民族的誇りや文化を護ることになるんだというクソデカ重要メッセージをサラッと入れてくれる
LOST

LOST

日本人にとって忘れてはいけない出来事を示唆する内容だった
いいね!34件
冒頭から魔宮の伝説を感じさせる取引シーン。 日本とイタリアのシチリア辺りをミックスしたパブーが美しい。
いいね!2件
サムカワ

サムカワ

盆栽のようなお宝や、海に面したお寿司を出す街。 始めは単純にスターウォーズとしてジャパニーズカルチャーを扱ってるだけかなと思っていましたが、 この時期の配信というところも含めて、なるほどそうだったか…。 スターウォーズは目を逸らさずに一緒にこれからを生きてくれるんだという力強く優しいメッセージを受け取りました。
ryodo

ryodo

このコメントはネタバレを含みます

SWであんな映像を見せられるとは…(※このエピソードは観る人によっては辛いかも) 地震と津波、盆栽、寿司、そしてこの時期の配信…もはや明らかだね。 日本人は忘れることないけど世界の人はどうなんだろう…このエピソードが何を示唆しているか気づく外国人がいて欲しい。
いいね!8件
もちお

もちお

このコメントはネタバレを含みます

・お宝  盆栽のような形でした。 ・島での穏やかな時間  お寿司? ・地震と津波  観ていて苦しかったです。  何とか全員の命が助かったようで、安心しました。  島に残り、復興に協力することを決めたバッドバッチ。  つづきが気になります。
いいね!39件
Jot

Jot

このコメントはネタバレを含みます

寿司を食べる国に津波が押し寄せる。3月中旬に観させられるエピソードとしては少しセンシティブな気もするけど、忘れてはいけない事。 ちょっと前の回で、悪は帝国だけじゃ無いみたいな話があったけど、今回はもっと辛い。人為的な悪でなくても、被害を受けている人々は銀河中にたくさんいるのだろう。 前半が平和過ぎてこれが一生続けば良いのにと思わされる。ep2のナブーのバカンスの感じ。復興を応援。
TCACycle

TCACycle

ディズニージャパンはローカライズするときに注意書きを加えるべきだったのでは...? フィローニさんは12年たっても忘れてないよっていうメッセージをくれたのだろうけど
いいね!1件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

津波このタイミングで辛い。全員無事でよかった。定住できるのかな。復興した矢先にオメガねらいで帝国きたりしたら嫌だな。
いいね!3件
なみほ

なみほ

すごいな この話このタイミングで入れるってことは「あえて」なんだろうな これを観る人は日本人だけじゃないから、「世界に忘れさせない」意味もあるんだろうね
いいね!3件