シャークウィザード

ポケットモンスターのシャークウィザードのネタバレレビュー・内容・結末

ポケットモンスター(2019年製作のアニメ)
4.9

このレビューはネタバレを含みます

サトシが遂に世界最強になり、ゴウもミュウと出会うという目標を達成し、最終的には満足。

ピカチュウがピチューだった時のエピソードから始めるという点に挑戦が見られる。
ロケット団3人が主役のエピソードが時々あって面白かった。ラジオ回が印象に残った。まさかのタケシ出演し、デントっぽい人が投稿するというサプライズは笑った。
アローラにチャンピオンとして戻る回は懐かしさと、スクールや博士らの温かさが良かった。ゴウがサトシの相棒として相応しいか、バトルで確かめようとするカキ、好きです。
ミュウツー登場、しかもcv市村正親ってことは逆襲のミュウツーだろ!感激!声が相変わらず強く迫力がある。バトルも圧倒的に強いのがグッド。サトシは逆襲で記憶を消されて、我ココで再会したからミュウツーのことは覚えているってことかな?再会しても多くは語らない、そこがまた良い。
コハルはcv花澤香菜だからもう強い。イーブイと出会ってから少しずつ出番が増えてきて嬉しい。分からない将来の事とイーブイの進化に未来の様々な可能性を交えてそれぞれの進化先とトレーナーと出会って学んでいく回はどれも面白かった。ガラルポニータの回も神秘的な映像が綺麗だった。
コダックとキクナの回やレンジとコイルの回のように、サトシやゴウを中心とせず準レギュラーキャラで話を広げるのも新しいと思った。
アイリス懐かしい。キバゴが立派なオノノクスに進化してたし、性格の悪いカイリューも久しぶりに見た。サトシのカイリューと比べると目つきが違い過ぎる。
シゲル再登場も嬉しかった。最後に出たの何年前だ?キザな態度は変わらず、サトシとはお互いに認め合ったライバルという関係性がグッド。そしてゴウの先を行くライバルとして話に関わって来るのもワクワクした。カメックス好きだからこうして再び見られて嬉しい。
ダークライ、クレセリア、そしてヒカリとポッチャマ!思い出深いキャラとポケモン達の登場でこれまた嬉しい。BDSP発売に合わせた回では増殖バグ、色違いバグ、卵バグまで合わせたような展開で驚いた。
ヤマトとコサブロウを最後に見たのはシゲルよりも前じゃない?ロケット団辞めちゃったのか。ムサコジニャースはやっぱりロケット団だよ。
シトロン、ユリーカにルチアとミクリ登場はOPがから分かっていた。セレナ登場は最高のサプライズ!
サンムーンでは解決しなかったリーリエとモーンの問題もしっかり解決してくれて感謝。圧倒的感謝。ウツロイドを家族として迎え入れるの温けぇ…。バトルロイヤルでサトシがチャンピオンとして一目置かれているのは嬉しいし、ククイ博士との一騎打ちも良い。
シンジまで出てくるなんて…ありがとう…!ジムリーダーか、良い。バトルでサトシのポケモン達を成長させるのが見事。クールな態度は変わらずとも、別れる時に手を上げるシンオウリーグのオマージュとか完璧過ぎるぜ。
マスターズトーナメントの結果だけど、組み合わせを見ればサトシvsダンデで決勝戦となるので、勝敗はまあ予想通りでした。カルネの扱いや総集編が多かったところは確かに気にはなった。
だが決勝戦、最終話がパーフェクト!キョダイマックスピカチュウ、圧倒的な作画、サトシの試合を見ている今までの旅の仲間たち、ピカチュウを励ます歴代パートナーポケモン、そしてサトシ優勝とかもう泣くわ~!最高ッ!
ミュウがいるのが最果ての孤島になるのエメラルドをやった身からするとピッタリ。
最後は遥かなる青い空。締めくくりにピッタリの話だった。1話で丁寧に描かれた沁みるエピソード。サトシのパパが気になる。サトシの顔が昔、キミに決めた!に合わせているの好き。やはりこの顔にしっくりくる。
当たり前にあると思っていたものはそれだけで幸せな事だって、アニポケで言われちゃウルっと来る。アニポケ、サトシとピカチュウなんて昔からずっと当たり前にある存在だと思ってたから、堪らないな…。
サトシとピカチュウの冒険を最後まで見届けるぞ!