あける

異世界おじさんのあけるのレビュー・感想・評価

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)
-
「面白いのよ!」と新年早々おじさん(30代後半)2人から感想を聞き(しかもSEGAに愛着があるタイプ)知ってはいたけどちょうど時間もあって見るのもないし見るか、と10話目まで一気見。

SEGAの事情は何も知らないけどそこを抜きにしてもなかなか笑える。

おじさんって50代くらいなんだと思ってたらこの人私と同世代くらいなんじゃないのか?となって震える笑

おじさんはおじさんで不躾だったりセクハラまがいのことをしているのに下心がゼロというか無頓着さと人をまるで信用しないので異世界人の女の子の腹を勝手に見たりするのになんだかギリ見れてしまう。
女の子のエロ消費描写が全部スルーされていく感じ。まぁ描写そのものは好きとかないけども、なんだかニートネタをあの子に落としてるところとかでバランスが今のところ取れてる感。
描写そのものが無理な人は見れなさそうだとは思うけども。

それにしてもやっぱツンデレは誤解を与えるからな、好きには好きって言うのが1番良いと思うぞ!自分も苦しいだけだ!(誰)
ツンデレってキャラ属性の様式美みたいなもんだけど。
(ちなみに私はツンデレを匂わせられるとちょっと弱い。)

毒淫魔ネタは言われるまで気付かなかったので解像度の差よ…となったりした。

あと、
おじさんもおじさんだけど、
甥っ子も甥っ子だよなと思う時がたくさんあるwww

このまま全ての恋愛フラグを折り続けてほしい。

体罰の圧は笑えないのにめっちゃ笑った。

精霊さんが人類のこと特に何とも思ってない描写好き。



声優がさーーー
子安さんなのがさーーー
ズルイよなーーー……

おじさんずっと迫害受けてるのに強さでカバーしてて怖すぎるけど(力こそ正義の異世界……)風呂入るってだけで清潔ということが分かりそれだけで安心してしまう……


+++

余談だけど

人生の学びの一部をゲームから得ることはあるよ!!!!!
ゲームだって人生の一部なのでね!!!
(ちなみに私はDBHで自己犠牲は何も生まないと学んだぞ!!)

そんなわけで制作遅れだそうですが、ある分は楽しく見たいと思います〜
あける

あける