クッキングパパのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • クッキングパパの情報・感想・評価・動画配信

クッキングパパ(1992年製作のアニメ)

公開日:1992年04月09日

制作会社:

3.7

あらすじ

『クッキングパパ』に投稿された感想・評価

荒岩一味良い男すぎる。フットワークが軽すぎる。田中とみつぐのおかげで問題発生してストーリーができるパターン多いけどこの二人が図々しすぎて観るのが嫌になる時ある。田中は嫌な人間じゃないけどアルハラセク…

>>続きを読む
crisp

crispの感想・評価

4.3

結構しっかりと見てしまう。

時代感はもちろん、今とは違うけど
なんか、大事、って思える部分がある。

ここから、どんどん時代が加速していって
働き方も、家族の形も、
街の雰囲気も、店の形も、子ども…

>>続きを読む

クッキングパパのあのほっこり家族が私の理想の家族❤️
家族愛・友情・愛情。全てが学べる最強アニメじゃ‼︎
出てくる料理は実際に作ろうと思えば作れそうやけど、Abemaで見たからレシピカットされてた.…

>>続きを読む
いつどんな精神状態でも見られる私の唯一のアニメです。
作中で出てくるもののほとんどが家庭料理なのでとても参考になります。
キャラクターも話が進むにつれて年齢を重ねていくのでそれも楽しみのひとつです。

全部は観ていなかった。
この当時 お父さんもお母さんもバリバリ働いていて お父さんの方が時間的に都合がつくからか 食事を作る……。
ちょっとセンセーショナルだったな。
美味しそうだし そん…

>>続きを読む
漫画も大好きで、今も読んでいます❤️
ほぼ原作通りだったので、見ていて楽しかったです。
記録用

今でもモーニングで愛読してコミックも買っている。
福岡の人間からすればこの漫画はバイブル。
自分が料理好きになったのはこの漫画の影響が大きい。
たまに号泣させられる回がある。
再放送で楽しんでいたアニメ。福岡在住の主人公荒岩一味は忙しい妻の代わり料理で子を養う理想的なパパ。
家族間が凄く理想的で子の育て方やレシピなど勉強になる。
rio

rioの感想・評価

1.5
おにぎらずの元祖みたいの母親がよく塾のお弁当に作ってくれた。レシピ漫画も母親が持っててレシピは読み飛ばして漫画の部分だけ読んでた。こんなお父さんうらやましー!

あなたにおすすめの記事