進撃の巨人 The Final Season Part.1の5の情報・感想・評価

エピソード05
宣戦布告
拍手:51回
あらすじ
ファルコに連れられ、とある建物の地下室へと足を踏み入れたライナー。 そこで彼を待つ人物の顔を見て、ライナーは愕然とする。 そんな中、世界中の注目を集める、ヴィリー・タイバーによる演説が始まろうとしていた。
コメント39件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

エレンの目は、もう揺るぎない。
miiiiii

miiiiii

このコメントはネタバレを含みます

何人も失いながら戦った相手が 悪魔じゃなかったら辛いよね。 しかも話し合って解決できないとなると、今度は自分が相手を悪魔にしないといけなくなる。 仕方なかったと。 海の外も壁の中も同じ。 現実も。 リヴァイがアルミンを生かしたのは、一つに アルミンが夢を持っているという強さがあったからだと思う。 善悪のわからない世界で、せめてエレンとライナーが、夢を持てるくらいの人生を生きられたらよかったのにな。
さと

さと

2024/01/07
なおし

なおし

このコメントはネタバレを含みます

この回衝撃だったな え、そっち!? って思ったし、これが今後の展開を決定的にしたよな。 進み続けるしかない。 これ以外だと映画ボーダーラインくらいしかえ!?そっち!?ってないな個人的に
Moon

Moon

このコメントはネタバレを含みます

とんだ思い違いや、すごい。 ヴィリー・タイバーが壇上で語る。 ↑こいつ何やったんや。 パラディ島フリッツ王、始祖の巨人 現在、エレン・イェーガー マーレのタイバー家、戦鎚の巨人 とにかく、マーレでは “壁の中にいるヤツらは悪魔だ” と 教えられて生きてきた。 現実にも言えるが、“正義” とは。
いいね!1件
うわわわわ
人類史と戦争のジレンマをよく描いていますね。綺麗事なラブアンドピースなんかじゃ解決出来ないということをリアルに教えてくれる。情報統制とプロパガンダ、大義のための戦いはまさしく実際の人類が歩んできたソレと同じ。
いいね!3件
とぽとぽ

とぽとぽ

国家や国境、人種がどうとかじゃなくて「話し合えば分かる」的な反戦映画のような赦しの展開に着地するのかと一瞬思いきや…!
sinimary

sinimary

9/18視聴
かちかち映画速報

かちかち映画速報

エレンとライナーが対峙してるときの緊迫感やばい。
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/4/13 (木曜日)
Maryland

Maryland

このコメントはネタバレを含みます

なんで……エレン…………
なす

なす

もうライナーを解放してやってくれよ....もう十分でしょ.....泣いてるところ見ると胸が締め付けられる....ずっと苦しかったね... 100年、長いようで短い年月に濃い歴史が詰まりすぎている。お互い一生許すことはできないのか、悪魔と呼び続けるのか、戦争をやめられないのか 後半、音楽からめちゃくちゃ緊張感が凄い....徐々に迫りくる得体の知れない恐怖が露になる。とうとう始まるのねこれから
すみ

すみ

「世界を救うためだったらそりゃしかたないよな」 エレンずっと目死んでて笑う。笑ってくれよ。
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ん~まぁ皆殺しだよねぇ( ̄▽ ̄;)
いいね!1件
MANA

MANA

辛い 100年じゃまだ過去は清算できませんか? マーレに搾取され続け マーレの為に犠牲を強いられ続け 世界から憎まれ続けたエルディア人が 島への侵略行為に対して 同じエルディア人によって進撃される どうして... フリッツ王の時代で終わりにしなかったの... どうして... こんなにエルディア人を追い詰めたの... これは始まりの物語なのか 終わりの物語なのか どんな感情でこの先を見ればいい? どこにも救いがないよ こんなの悲劇だ...誰か助けて...
いいね!2件
パニエさん

パニエさん

悲劇
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ヴィリーの演説。 タイバー家に伝わる本当の歴史。エルディア人の内乱を終わらせ、平和を願い世界を守っていたのは壁の王フリッツ。タイバー家はフリッツ王に頼まれてマーレに味方した。 そして始祖の巨人を不戦の誓いを継いでいないエレンが持っている今、巨人の地ならしを発動されたらやばい。地ならし? だからパラディ島の悪魔を倒す。結局そういう結論ではあるのね。 エレンと対面したライナー。エレンが闇堕ちしてる…目が怖い。 ライナーの胃が真っ白になってしまうよ🚑 やはりファルコに渡してた手紙は仲間宛てだったらしい。エレンたちも動き出したね。 俺は進み続ける…どこまで進むの…そして世界はどうなってしまうの😵‍💫 最後にエレン巨人化。 なんて終わり方だ‼︎😱😱😱 ヴィリー死す?
いいね!14件
HammerW

HammerW

【プロレス試合後バクステ風🎤】 タイトルの通りだ。 ライナーが背負い過ぎている。
いいね!2件
説得力ありすぎる
いいね!1件
en

en

やっぱり俺はお前と同じだ 多分、生まれた時からこうなんだ 俺は進み続ける、敵を駆逐するまで
いいね!3件
Kento

Kento

"その時"を待つ人々は浮き足 立っていた その真下に、ライナーとエレン そしてファルコは居た 本当にゾクッとする程の描き方 ここまでガラッとキャラクターの 印象を変えることが出来るとは… 親御さん達… 暗躍する謎の兵士 語られる真実、そして訪れる地獄 まさかこんな構図になるとはね… 誰が予想出来ただろうか…?
いいね!3件
Yl

Yl

ライナー、1人で色々背負いすぎて辛い
いいね!1件
兎に角映画見る

兎に角映画見る

なんかジリジリと恐怖が、 にじり寄ってくる感じ たまらんよな
いいね!1件
ニドネ

ニドネ

エレンの得体の知れなさが怖かった  今までずっとエレン側の物語を見ていたはずなのに、すっかりファルコと同じ視点に立ってしまっていた 一話を通してじわじわボルテージを増していって、ついに.... もういっそのことライナーを楽にしてやってくれ....
いいね!3件
アニ

アニ

うわ、そこで巨人化
いいね!1件
NATSUKI

NATSUKI

21/04/16 エレンなにするんだ
いいね!1件
hawkwood

hawkwood

すごい展開だ。
いいね!1件
ほたる

ほたる

えええなんか見てて吐き気してきた😭😭辛すぎ
いいね!1件
KENT

KENT

このコメントはネタバレを含みます

個人的に何度も見返すライナーカウンセリング。 「仕方なかった」のは「報復」ではないし増してや個人的な「怨み」の次元でもない。エレンの選択は、壁外・壁内問わず人や社会を理解した上での選択であるからだ。 そして、エレンはダイバーの「生まれてきてしまったから」という同じ動機からの宣戦布告に対して、共感と理解とを持って虐殺の道へと進む。
いいね!3件
>|