平家物語のアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『平家物語』に投稿された感想・評価

新年早々すごいもの見てしまった……
羊文学の「光るとき」が沁みわたる
OPのみんなが楽しそうな頃の映像を見ると心がギュッとなる

何事も諸行無常の響きあり、ですね
リン

リンの感想・評価

-
2022.3.14-4.4

戦はマイナス。
背景画綺麗だし、脚本とか全部が凄く良いアニメ

大河と一緒にみてたからそれも面白かった
何もかも良い。特に高野文子先生がキャラクターを作っているのが最高です。
フォーカスとパン、空間的なカメラワークはしないが空間的な演出、CGの使い方
『犬王』より圧倒的に上手く定着してる
このアニメねぇ。すっごい好きなんですよ…🥰
アニメの中でも一番と言っても過言じゃないほどに好き
日本史に少しでも興味がある人はこれ見てください、絶対泣きます。
諸行無常の響きあり………………〜

とんでもねぇアニメ。まず絵がすごく特徴を押さえてて背景とかこんなのありかよ!って思った。音楽も牛尾さん大すこ。学生はとりあえず見とくと古典楽になる。多分今じゃなくて、この先ずっと先もっと先に見返すん…

>>続きを読む
みち

みちの感想・評価

4.5

中世の日本史に関して、中学校の授業仕込みの知識しかない僕の脳内では、平氏=何だかよく分からんが悪いヤツら、源氏(義経)=カッコイイ。という認識でした。そんな僕が今では平家の家系図を見るだけで泣けてし…

>>続きを読む
シ

シの感想・評価

4.0
最初難しかったけどどんどん惹かれていった
羊文学のopも良い

京都アニメーションで名を馳せた山田尚子監督の作品とならば観ないわけにはいかない。そして音楽は劇場版『聲の形』で山田尚子監督と組んだ牛尾憲輔である。平安時代末期、びわは琵琶法師である父親を平家の武士に…

>>続きを読む

高校時代の日本史で個人的に1番苦手にしてた鎌倉時代の話で、やっぱり登場人物の名前が全然覚えられなかったけど、感情が分かるし、一人一人の生き様を見れるから、教科書を読むよりも話が入ってきたし濃厚だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事