平家物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『平家物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

羊文学目当てで観ようと決めていた作品

丁度鎌倉殿を視聴中で歴史が苦手な私でも人物相関が理解しやすく非常にベストタイミングだったと思う

利己的に人を殺すことへの躊躇いが希薄な世界(殺らねば殺られる…

>>続きを読む

とても良かった
久しぶりに続きが気になって、見始めたら止まらないアニメでした😌

平家の全盛期から滅亡までを描いたもので、平家が滅亡していくのはこのアニメの終わりにもそうなるのだろうと予想はできてい…

>>続きを読む

平家っていいよねって話 やっぱり源氏ってキチガイ集団ですよ

平家の温かさをビワという第三者の視点で上手に見せていた 壇ノ浦とか涙無くして見れんでしょう

つかさりげなく資盛お前生きとったんかい!と…

>>続きを読む

久しぶりに「あー、観て良かったなぁ」と思えた。


人生の素晴らしさとか、人間の愚かさとか、悲しさとか醜さとか、そんな押し付けがましいメッセージは何も無くて、

ただ「こんな人生を送った人々がいた…

>>続きを読む

祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

余韻に浸る…

>>続きを読む
八艘飛びを楽しみにしてしまったけど
源氏に花を持たせたら『平家物語』
じゃなくなるな。と妙に納得。

『沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす』
の一節の方がグッとくるのは学生の頃から。
資盛の描かれ方が好き
びわは語り継ぐ存在だと平家物語そのものだったんだと固定されていたのがなんとも

「平家物語」SS+
とても良くできていて、本当に面白い話はネタバレがあっても面白いし、度肝を抜く神アニメーションも必要ないということを実感させられた。
最終回のED流れた時鼻水ずびずびな中でも自然と…

>>続きを読む

びわが未来が見る力があるというので世界を変えていく話か?!と思いきや未来は変えられないと平家は滅びる歴史通りのまんま平家物語でした一生苦しかった涙。昔言葉も分からないし人も覚えられないので途中から字…

>>続きを読む
久々に面白くて一気見したアニメ
ビワが遠くで見守る事しかできないという
どうしようもない感情に泣いてしまった

あなたにおすすめの記事