ヒデオウ

スター・ウォーズ:ビジョンズのヒデオウのレビュー・感想・評価

4.0
PS経由してTVで観れる様になったので
ディズニー+加入しました
そしてディズニー+初レビュー!

日本のアニメ制作会社による
オフィシャルアンソロジー
SW好きアニメ好きなので
個人的評価は高し!
SWの枠の中でどれだけ冒険出来るのか
アニメ製作会社寄りのキャラデザが
納得いかないという意見もありますが
ワタシはコレはコレでアリです

ただSWと相性の良い日本文化
そのエッセンスが入ってる作品が多かった
まぁしょうがないけどね
あと、嫌な予感がする言いがち〜

「The Duel」
ライトセーバーの日本刀表現が秀逸
SWエッセンスの侍モノ
ただただカッコ良すぎ
テンションは鬼上がり
何回もみてしまう!!!

「タトーウィン・ラプソディ」
どうしてもライトセーバー物語が多いので
バンドという切り口が良
バンド楽曲がSW枠からはみ出しすぎたか
そこが少し違和感

「THE TWINS」
スターデストロイヤー連結という
とんでもないデザインと
双子の熱量バトル!

「村の花嫁」
男キャラ上川隆也が声あててました
ジェダイを見つめ直す旅的な感じ

「九人目のジェダイ」
ライトセーバー鍛冶と手にする人
スピーダーバイクバトル表現も良
短い尺でのストーリー性もgood

「TO-B1」
御大野沢雅子がドロイドジェダイを熱演
孫悟飯感が出てくるね
ドロイドジェダイ設定は冒険

「The Elder」
SW枠を大きく外さず王道的
ここら辺を求められがちなのかな
シンプルに好きです
はぐれシス このキャラは魅力的でした
マスターもクワイ・ガンっぽく好き

「のらうさロップと緋桜お蝶」
地元の組と帝国との関係
日本テイストが強めの題材
微妙かなと思いきや
ライトセーバーは伝家の宝刀的位置づけ
それと組を受け継がせるというパターンと
続きを予感させる終わり方もgood

「赤霧」
闇堕ちにフォーカス
バッドエンドで意外に好きです

1エピ約20分くらいの時間で観れます
サクッと一気見出来ますが
続けて観ると同じ様なパターンも
確かに感じますが
SW愛で受けとめましょう

惑星 種族 文化 帝国 ジェダイ
暗黒面 乗り物 交易 その他色々
切り口要素は星の数程あると思います
SW枠の中でどれだけ冒険して
物語作れるかが面白い所なので
是非シーズン2希望します
ヒデオウ

ヒデオウ