怪人開発部の黒井津さんに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『怪人開発部の黒井津さん』に投稿された感想・評価

毎回爆笑してしまう。悔しい。最終回の展開は王道故のアツさと感動があった。アニオリありがとう。
作画は崩壊気味。
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.9

正義のヒーローと悪の秘密結社がぶつかり合う世界。しかし悪の怪人は勝手に湧いて出てくるわけではない。その裏では厳密な予算決定やスケジュール管理、幹部からの決裁をもらうためのプレゼンという戦いが繰り広げ…

>>続きを読む
うぇい

うぇいの感想・評価

5.0
開発部(3人)でR&D、企画、設計、製造、保守運用をやるぞ(アジャイル型開発)。
キミの性癖特化型怪人は誰だ。

悪の組織アガスティアにて怪人開発を担当している黒井津さんのお仕事アニメ!

剣神ブレイダーと戦う為に怪人開発を担当している黒井津さん。ただし予算がない為欠陥ありの怪人しか作れずいつもやられてしまう。…

>>続きを読む
にこる

にこるの感想・評価

4.0
前情報なしだったけど面白い、お仕事系コメディアニメ
ウルフくん、ヒュドラちゃん、カミュラさま辺りがかなり好き

ベタだけど最終回も熱くて良かった
ほのぼのしてて鷹の爪団を思わせる。カノンサンダーバードが可愛い。ご当地ヒーロー強すぎ。
油淋鶏

油淋鶏の感想・評価

3.0

怪人開発部が主役なのは本家ではあまり作れないだろうからこういうネタは楽しいけど、アニメで1クールだとちょっと長いなあと感じた。
この内容だったら詰め込んで全六話とかにした方が面白かったのでは?と思っ…

>>続きを読む
トック

トックの感想・評価

3.4
天体戦士サンレッド好きとしては楽しめたが、もう少し作画を頑張って欲しかった...
MUTU

MUTUの感想・評価

3.0

水崎弘明による日本の漫画作品。『COMIC メテオ』(フレックスコミックス)にて2019年4月17日に読み切りが掲載され、2020年10月7日から連載中。

悪の組織で予算や上司に振り回されながらも…

>>続きを読む
こめ

こめの感想・評価

3.0
ご当地ヒーロー紹介のエンドロール好き。
最終話はなかなか胸アツな展開だった。

あなたにおすすめの記事