コタローは1人暮らしの5の情報・感想・評価

エピソード05
エピソード5
拍手:10回
あらすじ
「こだわりのティッシュ/みんなを御招待」ティッシュにこだわりを持つコタロー。 スーパーでは高級ティッシュを買い、成分や性能を饒舌に語る。 幼い子供がどうして高いティッシュに執着するのか、不思議に思う狩野で……。 コタローの食卓には、数々の品が並ぶ。 その光景を見た美月は、コタローの手料理を食べたいと言い出す。 コタローの部屋に集まるアパートの住人たち。どれほどの料理が並ぶかと思いきや、出されたのは素朴な一品のみで……。/「演技派コタロー/星の降る夜に」幼稚園の先生、透子は、日々の激務で疲労が溜まっていても笑顔を絶やさない。 ある日、お遊戯会で役を決めることとなり、「ニコニコ太陽君」という役に立候補するコタローを見て驚く。 透子は不安に思うが、意外にも笑った顔の演技が上手で……。 大工の新人、亮太は、流星群を見に山を登る。 頂上に到着すると、コタローが待っていた。 二人は、かつて「施設」にいた頃の知り合い。 昔、一緒に星を見る約束をしていたのだ。/「日曜日なのに・・・/その腹は!?」体調を崩した狩野に代わり、漫画の原稿を担当編集に届けるコタロー。 担当が妻子持ちと知って、日曜でも働いていることに憤り、すぐ帰るよう促す。 ところが担当は、コタローに出版社の見学を勧めてくる。 コタローの顔なじみ、試食販売のお姉さんのお腹が、かなり膨らんでいる。 それを見たコタローは、試食の商品を大量に買い始める。 どうやらお腹の膨らみを、勘違いしているみたいで……。
コメント12件
mugcup

mugcup

子供は宝物心からそう思う そうではない現実が沢山ありすぎるね
カーズ

カーズ

このコメントはネタバレを含みます

みんなとならおかず1品で楽しく食べられる。1人で食べるのつまんないもんな。 養護施設の友人と星をみる。 担当さんとの絡み油断してた。ぐっときてからウケる。 子供は両親を幸せにする宝物。
きよひ

きよひ

3点
なおさんろん

なおさんろん

話し相手が料理はつらい。 みんな来た時に野菜炒めだけってちょっと寂しいけど。 幼稚園児なのにどこで料理覚えた?
夢

このコメントはネタバレを含みます

大人だからこそ、コタローくんからたくさん学ぶことがある。 ティッシュを食べなきゃならない生活なんて誰にもしてほしくない。 コタローとりょうた殿の関係性良かったなぁ。 料理上手なコタロー、どんなに頑張ったんだろう。その努力を思うと泣きそう。
いいね!1件
三三二

三三二

喜ぶものじゃないけど笑顔(演技)がむっちゃかわいいwwww リョウタ石川プロだ❕
Haru

Haru

とりあえずここまでで個人的に1番来た、ティッシュ。あかん。 狩野🥺🥺🥺 コタローの幸せを願わずにはいられん
いいね!1件
お互いに愛してるってなるとできる宝物・・・
あかね

あかね

話し相手が料理なの切なすぎる。 てか料理上手すぎ。 編集さん既婚者子持ちだったんだ…
いいね!1件
kkkkk

kkkkk

星見とSDカード。もうヘロヘロです。
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

実質コタローくんってさ、ホームセンターのヌシじゃんw 一人分と大人数用料理の違いにホロリ… 【一番の驚きどころ】 ·笑ったコタローくん新鮮! 一番ビックリ仰天よ!!( ; ロ)゚ ゚ ·編集さんの既婚者発言 施設時代のコタローくん、一体何があったんだ… だんだん人で賑わっていくEDにホッコリです。
uto

uto

料理うますぎんか 話し相手か、、、