コタローは1人暮らしの8の情報・感想・評価

エピソード08
エピソード8
拍手:10回
あらすじ
「インソツ/来訪者」漫画のネタ集めにコタローを連れて映画館に行くつもりだった狩野。しかし幼稚園の子供たちの引率を請け負う羽目に。 子供たちのやんちゃぶりに手を焼く狩野を見て、コタローはなぜかよそよそしくて……。 相変わらずコタローに馴れ馴れしい田丸だが、内心では息子に会えなくて寂しい様子。 そんなある日、田丸の息子、勇太がアパートを訪ねてくる。 やっと会えた最愛の息子。田丸は喜ぶと思いきや……。/「ニューカマー/疑惑の給食」アパートの清水に新しい住人、武井がやってきた。 クールで勝気な女性で、狩野と田丸にも物怖じしない。 そんな彼女だが、コタローに対してはとても優しい。コタローだけでなく、どんな子供も所構わず褒めたがる。 しかしその顔はとても苦しそう。どうやら武井は子供に苦手意識を持っているらしい。 武井のことを察しているコタローだが、なぜか武井を追い回す。 コタローなりの考えがあるようで……。/「コレクション/サッカー日和」コタローのコレクション展が開催。 招待された狩野達は、コタローが大事にしている品を鑑賞する。 狩野や田丸との思い出の品もある中、コタローの母親が使っていたという一風変わったものもあって……。 子供サッカークラブのヒデは、新しく入って来たコタローの世話係。 ボールを蹴ることもままならない運動音痴なコタローに苛立ちを募らせるヒデだが、あることが苦手なようで……。
コメント14件
めっちゃいい話
きよひ

きよひ

3点
カーズ

カーズ

このコメントはネタバレを含みます

とのさまん全然人気なくてw 大人の事情なんだよな。 子供苦手な武井さん。 みんなの残した給食を食べて太るコタロー。食べ物の大切さをしってるからこそ。武井さんおいしい?に、分からね。はつらい。 面白い話かなと思ったら、深いメッセージ。このパターンでけっこうやられる。 手袋か、つらすぎるわ。 虐待啓発アニメ。
なおさんろん

なおさんろん

狩野が友達たちに取られてしょぼくれてるコタロー可愛い。 とのさまんだれが見るんだw 誰も見てる人いないの草 ははうえが使っていたビニール手袋まじで胸糞なんだけど。 給食で太ったやつ、けっこう考えさせられたなー。 201に越してきた武井さんいい人そうで良かった。
とろろ丼

とろろ丼

太ったコタローきゅんかわいい!!
シネマ

シネマ

インソツ/来訪者/ニューカマー/疑惑の給食/コレクション/サッカー日和 手袋のエピソードは特に辛い…
いいね!9件
夢

このコメントはネタバレを含みます

子供たちに振り回されてる狩野くんがいい。 私も『とのさまん』見たい。 田丸親子そっくりだった。 武井さんとコタローも仲良くなれそう。
いいね!1件
あびな

あびな

武井さん好きだな〜。 女性は子供が苦手なだけで特異な存在に思われる…。刺さる。 だけど、ちゃんと苦手なりに努力していると思うし、コタローの変化に気づいてるし、コタローについて知ろうとしてる。武井さん…。
いいね!1件
Haru

Haru

手袋の話、しんどいなぁ
いいね!1件
めちゃくちゃ傷ついてるのに人に優しくできるコタローきゅんは偉大であるぞ、、、
いいね!1件
あかね

あかね

新キャラ武井さん。 みんなで映画館に行く話かわいい。 コタローくんも嫉妬するの愛おしい。 手袋の話切なすぎる
いいね!2件
note2Self4Film

note2Self4Film

このコメントはネタバレを含みます

この回ヤバすぎ 毎話悲しい悲しいとは思いつつ和やかな雰囲気が楽しく見進めてたけど手袋の話は強烈すぎた それが現実にあるのかはわからないけど、実際にありそうな話で涙が自然と落ちてきた ほのぼのアニメとして楽しんでもいいと思うけど、イメージを膨らませて現実を知るべきだとも思う、大人は。
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

201号室に来た新しい住人(武井)さん。この人も今の社会を必死に生きてる人ですね。展覧会での激しい怒りの場面、胸に染みすぎる… 田丸さん回、染みるなぁ。また一つ頑張る大人の背中を見たね、コタローくん。 とのさまんってカルト的な人気博しているのかな? サッカー倶楽部のヒデくんパートも骨太展開だったなぁ。 自ら作った大人の面と子供の面を行き来する…じゃあどこでコタローくんは息抜きができるんだ(狩野さんたち有り難すぎる)。
いいね!1件
uto

uto

やっぱり悲しいな、、、 サッカーなのに剣差すな笑
いいね!1件