j3living

アンダーニンジャのj3livingのネタバレレビュー・内容・結末

アンダーニンジャ(2023年製作のアニメ)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

これもある意味なんじゃこりゃアニメだった。漫画原作らしいけどね。あ、やっぱ「アイアムアヒーロー」の人か。

扱うテーマと主人公のビジュアルからかなりシリアス路線かと思ったら、1話からメチャクチャシュールお笑い要素多めで、もしかしてこのアニメ自体コメディなのか!?と思いきや話はどんどんシリアス方向へ。無害な人がどんどん殺されるし。

伏線、というか細々とした出来事が話数が進む毎に繋がっていくのが快感。他の視聴者はあの時間軸シャッフルがウザい、って言ってるけど。
忍者がテーマのアニメで、現代とはいえ刀を使うので、人間の身体のあちこちを一刀両断するシーンが多い。苦手な人は注意!

あの「母乳飲むか?」のホームレス風キモおやじの佐々魔が心底キモいけど、中身が美女だったのはちょっと興奮する。めっちゃ怖い女だけど。

最終話までにアニメの主要メンバーの多くが死んでしまうのはショックだったなあ。特に九郎は。あの殺され方はないぜ。
本人は一人っ子と言いつつ、実は兄弟いっぱいいるようで、メインが入れ替わっていく物語なんだなあという事は何となく分かりましたが、アニメは2期、あるのかなあ…。

これにも種崎さん。働くなあ。そして今まで見たどれとも違うキャラクター。え?あのラストあたりでゲーセンみたいな所に集まってるお婆ちゃんズの1人も種崎さん!?耳をすませて見返してもどれかわかんない。
やはり凄い…。
j3living

j3living