時光代理人 -LINK CLICK-の7の情報・感想・評価

エピソード07
消えた息子
拍手:21回
あらすじ
ある大学のそばにミルクティー店を出した李亮リー・リャン夫妻。店は人気となり連日たくさんの客がやってきていた。 ある暑い日、店は繁盛し、忙しく働く李亮夫妻だったが、息子の豆豆ドウドウは遊びたい盛り。 忙しく働く母親に遊んでくれとせがむ豆豆に父親の李亮はスマホを渡し、外のテーブルでおとなしく見ているようにうながす。 しばらく時間が経ち、ふと外に目をやるとそこにいるはずの豆豆の姿はなく、スマホだけがテーブルに置かれていた。 豆豆が失踪してから3年、何の手がかりもなかったが、写真の中に入れる人がいるとの噂を聞きつけた李亮は時光写真館を訪れる。
コメント10件
あー

あー

2024/01/10
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

ヤバすぎ…え?何で? 手を引かれた息子を目撃してそれを言わない心理がまるで理解できない…。なんで???ほんとになんで? 声をかけなかったことを後悔して、そっから合わせる顔がないと情報を明かさず?本当に意味がわからない。 手を引かれてるところ見て声をかけれなかったことをそれだけ重く捉えることはできるのに、その事を伝えない事は重く捉えることが出来ない謎。 1ミリも共感できない。 声をかけれなかったなんて普通の事なのに、勝手に重く受け止めすぎて勝手にビビって勝手に生存確率下げんの害悪すぎるだろこの女。 そんな人存在し得ないと思うんだけど。 能動的に善意でボランティア的な捜索を行う人は極小数だろうけど、情報握ってて明かさない人なんか世界でお前だけだよ。 心の底から嫌悪するわ。クソ女。顔は可愛い。 なんかディテールがイラッとするなこのアニメ。 本人が過去に行くってのは違いがあって面白い。
いいね!7件
のの

のの

白昼堂々どうやってこの子を誘拐…みたいなセリフ 名前にすると韻踏みすぎるから「この子」にしたんかなぁとか死ぬほどどうでもいいこと考えてしまった おばさんかなりトラウマ
いいね!1件
lololo

lololo

このコメントはネタバレを含みます

仕事中に邪魔してる子ども嫌いなので冒頭苛々してしまった。しかしあるあるだよな。 リンがあれこれ言って刑事さん追い返すの笑っちゃった。 トキとヒカル、言葉交わしてないとか言う割に2段ベッドだし一緒に暮らしてるし大変だな。 ヒカルとは気まずいのに、リンの罪悪感を聞いて仕事を受けると即決するのさすがトキ。 なんやかんやでカメラの映像めっちゃ転送するの笑った
fish

fish

絶対転送しちゃダメの転送しまくりに笑ってもうたw
なおさんろん

なおさんろん

警察管理の転送しちゃダメな監視カメラ映像を転送して転送して転送するのちょっと面白い いろいろと気になるところ満載だけどとりあえず続きが気になりすぎる
いいね!3件
める

める

このコメントはネタバレを含みます

リン、こんな大きな後悔を抱えて過ごしてきたの…… この作品は一話に何度も予想外の展開を挟むから凄い。 行方不明者リストにエマが…?今回の依頼か前の依頼がエマの運命に絡んでいて過去が書き換えられた可能性があるってこと? それとも単に犯人が捕まっていないからまだ調査中ってこと? トキがひょこっと出てきてヒカルに「ありがとな」って言うところかわいかった。
いいね!4件
Misaco

Misaco

「誰にも見せないでください」の動画リレー笑った。
いいね!3件
KICCO

KICCO

やばいじゃん! 突っ込みたいところもあるけど、まぁ…目をつぶろう。
ウシュアイア

ウシュアイア

警察が管理している監視カメラの映像を 絶対に転送しないように、 と付け加えて次々転送していく展開は、日本だったら律儀にメモリーカードか何かに移して持参することになるんだろうなと思う。 トキの能力は撮影者の意識を乗っ取る能力のはずなのに、今回はタイムリープしてしまった。制約を都合に合わせて柔軟に変えちゃうのか… 設定されている制約を破ってしまうのはSF作品においては禁じ手。困難な状況でも制約の中で機転を利かせて問題を解決するから面白いんだと思う。
いいね!11件