名探偵コナン 1997年のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 1997年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

このシーズンの見どころは平次の登場と平次にバレる話かなー?
下手くそな関西弁が面白いし、「工藤!」と呼びかけて誤魔化すのは身バレしてからだもの。

怪盗キッドとの出会いも見どころ〜!
最近マジック快…

>>続きを読む
重要回のみ。
テキーラ噂では聞いてたけど鈍臭すぎる。
新一に戻る理由がわかってる分なんで名探偵気づかないんだの気持ち笑
高木刑事や怪盗キッド、平次初登場。

図書館殺人事件はトラウマ回で普通に怖い。
闇の男爵殺人事件は子どもの頃読んで串刺しの死に方が強烈すぎて、以来尖った大きいオブジェ見るたびに「ナイトバロンが刺さるやつだ」って思い出す、一種の呪い
スキ…

>>続きを読む

43話
有希子の「誰かその子捕まえてー!」の声と新一に仕返しされる優作めちゃくちゃ笑った。

48~49話
服部平次初登場回。未成年のくせになんで酒持ってくんねん。このお酒で元の姿に戻れるかもってい…

>>続きを読む


・?週目、2023/04/17〜2023/05/30、Hulu視聴

記憶に残ってる事件がけっこうあったね。
セリフとか覚えてたりする。
子どものころの吸収力のすごさよ。
名家連続〜と、金融で出てきた犯人が好きだった^^
図書館の館長は怖すぎて泣いてる
あと服部平次の顔がいい



エンディングの"光と影のロマンス"が好きだな〜


第50話図書館殺人事件
館長が怖いw
死体をエレベーターの上に隠してた館長。
館長を怪しいと思ったコナンは図書館で死体を見つけるべく図書館に隠…

>>続きを読む

コナン
“バーロー、推理に勝ったも負けたも上も下もねーよ。真実はいつも一つしかねーんだからな…”

“わくわくしちまうんだよ!わからなければわからねーほどうずくんだ!
オレの中のおさえきれねー好奇心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事