るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』に投稿された感想・評価

名作のリメイクという事で期待感も高かったが、もう一声欲しかった。
剣心と左之はカッコいいし、薫はかなり可愛い。

斎藤との一戦は泥臭い命のやり取りが垣間見えて迫力があった。


続編は1番人気のエピ…

>>続きを読む

昔のアニメ版が好きすぎるが故にもっと魅力引き出して欲しかった気持ちが強すぎました。

剣心が棒読みなの気になるのとちょいちょいシーンと合わないBGM使ってたり曲の音大きすぎてキャラのセリフ入ってこな…

>>続きを読む

第8話の左之助の台詞に「出歯亀」という単語が使われていて、それってこの頃から浸透していたのだろうかと違和感があったので調べてみると、その単語が生まれたのは明治41年のとある事件からだそうだ。
この物…

>>続きを読む
tommy

tommyの感想・評価

3.3
るろ剣だから見たけどリメイクする必要あった?
作画も特別良いわけじゃないし、雷十太とか少し変わった部分もあったけどそんなに、、

まさかまた「るろうに剣心」をTVアニメで見れる時代が来るとは思わなかったな〜

OVAの「星霜編」で剣心と薫の悲しくも儚い終焉の物語を見て、一度は俺の「るろうに剣心」はもう終わってしまったんだな…と…

>>続きを読む
omi

omiの感想・評価

3.5
このリメイクシリーズが初見
10代の頃に見てたらもっとハマってた気がする!
弥彦がかおるのこと何回もブス呼びするところは時代錯誤で嫌な気持ちになった。。仕方ないけど
ストーリー展開知ってるけど、何度観ても楽しめる。
声優陣一新しての本作も違和感なく楽しめた。
主題歌もめちゃくちゃかっこいい!
以前のるろうに剣心も観ていて声優とか変わってるみたいだが、年月のせいか違和感なく観れた。
最後まで見たことがないが、明治の時代背景を意識して見た方が楽しめるのかなー

最新映像でるろうに剣心が見れるなんて贅沢だよね。

ただデザインやら主題歌やらは旧アニメ、漫画原作が染み込みすぎて、馴染めなかったな。
ただストーリーは言わずもがななので、新しくるろ剣にハマる人が増…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初視聴。なんかへらへらしている主人公の男が二重人格レベルに斬ってるときの雰囲気が違うという知識のみ。あと今となってはちゃんと見たことないけど実写の健のイメージ…
テンポや絵柄がなんか懐かしい感じ(平…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事