志麻凛

継母の連れ子が元カノだったの志麻凛のレビュー・感想・評価

継母の連れ子が元カノだった(2022年製作のアニメ)
2.4
京都が舞台なのに、京都らしさが全然なくて寧ろ新鮮だったアニメ。「であいもん」や「たまこまーけっと」、違う場所が舞台の修学旅行が、しっかり京都の魅力を際立たせていると感じれたアニメでもあります。

そんなアニメ。中学校の時に付き合っていた水斗と結女が親の再婚の影響で”きょうだい”になってしまった!恋人としての関係は断って高校デビューしたはずが、ひとつ屋根の下で暮らしていくうちに、また恋愛対象として見てしまい... その二人を軸に描かれるラブコメ作品。


今期のラブコメは「彼女、お借りします」が私的に席巻していたので、正直に地味めな印象を抱いてしまった。ドリンクバーの通な飲み方は数種類を混ぜることと結女が言ってたり、川に遊びに来たのに水斗がラノベを読んでいたり、そういう描写は濃いのですが恋愛描写になるとどうしても弱く見えてしまう。視聴していると、水斗×結女よりも水斗×いさなの方が、脈ありなんじゃないかと思ってしまうほど。

最終回で、この作品らしい恋愛が存分に見れたのは良かったですが、それをずっと見たかったんじゃ。綾井結女としてしたキスよりも伊理戸結女としてキスの方を強くしたい、即ち今の自分を水斗に好きになってもらいたい気持ちの表れが大いに出てたよ。2度目のファーストキスという概念には驚かされました。

先ほど述べた、富田美憂演じるいさなが私好みで、ベッドの上で「涼宮ハルヒの憂鬱」を読んでる姿が好きすぎました。でも、セフレと堂々と言う所には呆気を取られる一方。その時に初めて、結女が言っていたことに共感したかもしれない。恋愛模様がどうなるか気になりますが、2期は...来たら軽く見てみます。
志麻凛

志麻凛