僕のヒーローアカデミア 第6期の9の情報・感想・評価

エピソード09
第122話 爆豪勝己:ライジング
拍手:137回
あらすじ
相澤にダメージを負わせた死柄木が“個性”を使ってヒーローたちに迫る。そこに轟も駆けつけ、デクたちが死柄木と対峙する中、死柄木の身体に綻びが見え始める。蛇腔病院へのヒーローたちの突入により、身体を完成させるのに必要な4ヵ月を待たずして目覚めたため、力が定着していなかったのだ。それでも今の死柄木の「崩壊」の“個性”は、その力を触れるものから伝播させる。その時、デクが新たな“個性”を発動!空に死柄木を留め、攻撃を仕掛ける!そのデクの捨て身の攻撃を見た爆豪は、エンデヴァーと轟と連携し、デクをサポートしようとするが…!?
コメント42件
ギガゴ

ギガゴ

ヒロアカの、ヒーローが安易に闇堕ちしないでヒーローしている所、本当に面白いと思うし尊敬する。
いいね!2件
E

E

先生のそばにいた時のデクの顔が、死柄木を許さない怒りの感情でいっぱいで、見てて本当につらい。 毎週だれかが窮地で、心がしんどい。でも応援したくて見てる、、 かっちゃん、、!( ; ; )
いいね!2件
そーた

そーた

それぞれの責任感が見えるオトナな回。まだノート燃やしたのは許せない。
いいね!1件
こ

相澤先生 志村の個性 勝己 エンディング 😭😭😭😭
すとぱら

すとぱら

毎週、誰かを窮地にせんといて.. 気持ちが1週間もたへんて。
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ライジングしたね~(о´∀`о)
いいね!1件
パニエさん

パニエさん

先生を守ろうとするデク見て感極まった… エンデヴァー😭かっちゃん😭 秋山黄色がいなくなるオチいらん!!!
ポ

鳥肌!山場感! 続きがきになる!!
おだ

おだ

あー6期しんどい!笑
いいね!5件
よしわら

よしわら

マジで毎週毎週面白すぎる
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

「「虐めてた」」 これを認めるのは偉くもなんともない。 でもめちゃくちゃ難しい。 物語序盤に爆豪勝己を人気投票1位にしてしまう浅はかな読者(全員では無いし、さらに先を見た分かってるからこそ入れた人もいなくはないかもだけど)とは違い、オールマイトは爆豪勝己を“見てた”。 「その贖罪も含まれてる…そうだろう?」 デクが強い子だったから、いじめられっ子意識が低かったから、かっちゃんに憧れていたから、たまたま咎められなかっただけの超恵まれた元いじめっ子が、過去の過ちを認める段階まで来た。 そしてヒーローとしても並行して、“考えるより先に体が動く”段階まで来た。 1話のデクにやっと追いついた。 (デクは自分が勝ってるところなんてないと思ってるだろうし、デクにとってかっちゃんは完璧な人) 助けた時の加速するための爆発は七色に輝いていて、能力も更に開花したことが伺える。 粗暴で人としてもヒーローとしてもダメダメだった才能以外の全てがマイナスからスタートした少年が、この局面でこの域まで到達した。 圧倒的な飛躍(ライジング)。 命を投げ打ち攻撃を食らった事で飛躍と同時に(ネタバレになるのでこれによりかっちゃんが死ぬかどうかは明言しないが)、その飛躍が急停止してしまう儚さ。 これが傑作、僕のヒーローアカデミアです。 デク目線かっちゃんは完璧人間で(デク変)互いに見上げて補い合うの、まじで最高の関係だなぁ。 アニメに限った話をすると、やっぱりどうしても原作のえぢからには適わないかなとは思った。 タイトルの出し方も、色があることによって原作ぐらいデカデカと出すと「かっちゃんのライジングですよ~」感が出すぎて野暮だし、技名のフォントみたいになるだろうからあの出し方で正解だとは思うけど、ちょっと物足りなさは覚えたかな。 まあこればっかりは仕方ないけど、今回は特に、「漫画になくてアニメにある良い点」が活かされにくい回ではあったかもしれない。 バトルシーンの間に回想が何回も挟まれる感じだったしね。 他の部分にも触れると、お師匠の能力がこのタイミングで覚醒するのもエモいよなぁと。 わざとらしく一つ一つの能力は今のところ大したことないのも培われてきたって感じがしてエモい。 素晴らしい回でした。 特殊エンディング良かったです。
いいね!3件
蛇メタラー

蛇メタラー

わかってない事は断言できない... 最後かっちゃ〜〜ん(泣)