僕のヒーローアカデミア 第7期の3の情報・感想・評価

エピソード03
第141話 敵<ヴィラン>
拍手:58回
あらすじ
スターから“個性”新秩序(ニューオーダー)を奪うことに失敗し、さらに多くの“個性”を失った死柄木とオール・フォー・ワンが仕掛ける次なる一手。雄英内の内通者とは―!?
コメント26件
ちなをくん

ちなをくん

泣いた
sora

sora

えー
ねねこ9

ねねこ9

普通に泣く絶対泣く ずっと裏切ってたのにまだヒーローになれるなんて言葉かけるなんてデクも皆んなもいい子すぎてボロ泣く
きここ

きここ

顔キンタマは名言。 何この回。泣きまくり。
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

ベルト貰うの嬉しいよな、分かるぞ青山。 その世界で、DXでもCSMでもない、自分の為だけのアイテムとしてベルトを貰ったら、自分がそうだと思うよなぁ。 そして似た境遇の人物、唯一自分と分かり合えるかもしれない人物との差が明確になればなるほど絶望する、分かる。 でも大丈夫、ヒーローが助けてくれるし、ヒーローになれる。 1話でオールマイトが出久に「君はヒーローになれる」と言った時、2回目に現実的な説得力を持たせていた。 今回も同じで、「まだ間に合うよ」と情に訴えかけた後に、「現に青山くんは唯一のカードなのだから」と事実に基づいて再度伝える。 たとえそれが本心であったとしても、「やれば出来る」とか「努力するれば夢は叶う」とか、薄っぺらいポジティブなだけの言葉を言うだけ言って放ったらかしにする無責任なやつとは違う。ちゃんと助ける。 希望と救済はセット。これこそがヒーローのあるべき姿であり、青山くんにとって出久は間違いなくヒーローで友達だ。 頑張れA組。 演出的な話をするなら、青山くんが戦慄するシーンはSEだけでよかったかなと思う。 アニメのとりあえず「っ…!」みたいなリアクション声を入れる文化は独特で面白くて好きだけど、全部が全部そうすればいいわけじゃないと思う。
いいね!5件
ことぴ

ことぴ

知ってたけど、、、知ってたけどぉ!😭😭 ボロボロ泣いてて可哀想すぎる、、、。 なんでこんなキラキラな能力あげたんや、、闇との対比がしんどい〜😭ママン、、パパン、、 ひ〜ん😭😭😭😭 かっちゃんは夏服がいいです!!
kazuna

kazuna

140話、141話!5月23日!
てんしょう

てんしょう

このコメントはネタバレを含みます

「罪を憎んで人を憎まず」 ヒロアカはこの言葉が一貫してるなあ。時代の変わり目を感じる。昔のヒーロー物は善と悪がはっきりと分かれていて「倒す」というオチしかなかった。 今回の青山は善と悪の境界が曖昧で、きっかけさえ違えば善に偏っていた可能性があった。加害者という存在は本質的に見れば被害者とも言えてしまう。死柄木も同様。 今は悪に対して救済という選択肢が与えられている。「倒す」のみだと対症療法はできても原因療法はできない。 やり方を間違えれば第二の死柄木を生むだけ。
E

E

このコメントはネタバレを含みます

泣いた、、きっつ、、、 青山くん、君はまだヴィランにもヒーローにもなれるよ。 ちゃんと罪を償ってヒーローになれ!
ホりんご

ホりんご

原作読んでても泣ける
いいね!8件
quatorze

quatorze

このコメントはネタバレを含みます

青山くん…! みんなの声がしんどい。演技すごい。青山くんで、透ちゃんで、デクで、泣きそうになった。 ヒーローとヴィランは何かが一筋違っただけ。そしてずっとヴィランでもない。ってことはヒーローもヴィランになってしまうことがあるってことだけど… 次回のタイトルにも泣いた。
おつる

おつる

分かっててもきつい回。 声優凄すぎて引き込まれた。
いいね!14件
ゆかちび

ゆかちび

このコメントはネタバレを含みます

USJとか林間合宿もどうやってバレてんかと思ったらまさかの… 悲しすぎる事実。ヴィランとヒーローは本当に紙一重。 君はまだヒーローになれるん 泣
いいね!9件
hami

hami

やっぱヴィランとヒーローって紙一重なんだよね、、、。
いいね!5件
ebi

ebi

なんか圧倒され過ぎてずっと涙出てた
なの

なの

OMG おもしれー
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

無個性でもヒーローになりたかった少年が無個性だから悪に頼ってしまった少年に君はまだヒーローになれるという言葉がかつて彼が言われた象徴からの言葉に重なった そっちにいるのが自分だったかもしれないって2人とも考えてしまったんだろうな、だからデクは青山くんのことをただの裏切り者にはできなかったし、だから青山くんはデクの手紙を見て、クラスのみんなが声をかけてる中で過去は同じだけど平和の象徴に手を差し伸べられたデクと悪にすがった自分と比べてしまって妬み嫉み、羨ましさ、いっぱい色んな感情があったんだと思う。 これからだぞ青山
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

葉隠さんが内通者かと思ったけど違くて良かった。 青山くんまじか。 親の気持ちもわかるから辛い 葉隠さんの容姿初めて見たかわいい! デクくんが絶望する青山くんを助ける言葉をくれて、青山くんの目に光が戻ったような気がして、なにか兆しが見えたような! 今後の展開楽しみすぎる🥺
いっけー

いっけー

このコメントはネタバレを含みます

・青山くんもパパンとママンも悪い人じゃないけど、悪い人にしちゃうオールフォーワン ・葉隠さんのシーン泣ける ・青山くんがヒーローになるチャンス
YumeTabibito

YumeTabibito

良かった。
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

私は序盤でヒロアカを一旦見るのをやめていたんだけど、それは努力で現状を打破するのではなく、物凄い確率の幸運を掴んで一発逆転する話だと序盤で判断してしまったからというのを思い出した。 ほとんどの人が物凄い確率の幸運が降ってくる訳では無くて、その幸運が降ってこなかったどうしようもない地獄にいる人たちは地を這いつくばるしかないようでなんて残酷な話なんだって思って見るのをやめた。 その後、視聴を再開する機会があって、幸運を掴んだ者も尋常じゃない努力で裏付けしないと実力に繋がらないということもきちんと描かれていることも分かってここまで見ることができた。 だけど、今この終盤の展開で幸運が降ってこなかった一般に近い感性をもった人間について直接描かれるとは思わなかった。 ヒロアカは罪を犯した人間に対してしっかりと長期間贖罪をさせる物語でもあると思う。 だから、絶対に死ぬなよ、青山。
いいね!1件
すとぱら

すとぱら

青山くんー!!!
Byleth

Byleth

このコメントはネタバレを含みます

オール・フォー・ワンに心を惑わされても全てを明け渡さなかったヒーロー…レディ・ナガンの事だな やはり内通者は噂通り青山優雅だったな 「君はまだヒーローになれる」 この台詞、実は序盤でオールマイトが緑谷出久に言った台詞とよく似てるんだよな
いいね!1件
ほの

ほの

声優さんすごい、演技凄すぎて震えた泣いた
八咫烏

八咫烏

序盤でやけにキャラが立っていた彼は内通者だったのか。 たとえバレても簡単に切り捨てられそうだった。 AFOが焦る時って来るのかいな? 今際の際まで余裕かましてそうだ。 とりあえず死柄木弔が苦しんでるので、何とかしてあげて。
いいね!1件
蛇メタラー

蛇メタラー

ルートは無数にある🖐️ 顔キン◯マ(笑) 「僕だけがっ...」(泣) 「クズのヴィランだっ...」(泣) 使い捨ての道具🖐️ 葉隠さん🌈 「何考えて教室にいたの?🌈」 君はまだヒーローになれるんだっ...🫲