青のオーケストラのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 青のオーケストラの情報・感想・評価・動画配信

青のオーケストラ(2023年製作のアニメ)

公開日:2023年04月09日

制作会社:

再生時間:25分

3.6

あらすじ

『青のオーケストラ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

23/4/9-10/8視聴
Eテレ日曜夕方
オケ部のある高校に入学した青野一。中学時代辞めていたヴァイオリンとふたたび向き合いオケ部で出会った仲間と切磋琢磨していく青春アニメ。OP曲が良い。

りっ…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.0

とある高校のオーケストラ部に所属する高校生の青春群像劇。

主人公の青野一(あおのはじめ)は世界的に著名なバイオリニストの父がおり、自身もバイオリン奏者の道を進んでいたが、中学生の時に父親の不倫が発…

>>続きを読む

英才教育のバイオリニスト少年が、縁合って県内の全国大会常連校のオーケストラ部に入り、その夏の定期演奏会までの成長を描くが、オケ部の弦楽パート、それもバイオリンパート中心のエピソードで話の舞台は狭い。…

>>続きを読む
青春もの
部活してた頃の毎日のめんどくささ思い出しつつ最後はやっぱり寂しくなったのも思い出して、少し戻りたくなった
それぞれのキャラの心情の描写が丁寧でよかった
gigue

gigueの感想・評価

3.5
演奏時のCGが……うーん…

最後2回に分けて定期演奏会を描いてくれたのは良かったな〜メインキャラ以外の部員の回想シーンが特にぐっときた
ひーら

ひーらの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

部活ってあの時しかない大切な時間だよなぁ…泣いた
kkk

kkkの感想・評価

3.8

音が良かった。娘が中学だけど弦楽部やってて、なんとなく少しだけ世界観を知れた気がした。
期間は空いてしまったけど、中だるみせず半年分を観れた。

OP曲サビがミスチルのBrand new plane…

>>続きを読む
こーゆー系大好きだけど、演奏シーンの臨場感や迫力もう少し欲しかった。

実はうちの社長も見てたらしく、社長とお会いしたとき話が盛り上がるきっかけになったアニメだから一生忘れないと思う!
CGではなく、

クラシック🎻作曲家はモーツァルトがやっぱ好みでした🎵中学生の途中までクラシック好きでした…しかし伝説のバンドのBOØWYに出会うまでは…🎸☺️

主題歌はNovelbrightの「Cantabile…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事