シュタインズ・ゲート ゼロのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『シュタインズ・ゲート ゼロ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作が好きだったので見たけど、
ストーリーは気になるんだけど、各キャラクターの言葉遣いが荒くなっててちょっと嫌な感じになってたり、なぜか展開の変わり方が面白いと思えなかった。
今更ですがゲーム買っちゃった。

22話のEDでアマデウスのロゴが崩れていくのを見ていたら、毎度私の顔面も崩壊する
1日だけど、やっぱり最高‼️
かがりとシャイニングフィンガーが来るとこはたまらん!
鳳凰院復活、かがりはここには来ない、まゆしぃのビンタ等激アツシーン多すぎてみててめちゃくちゃ興奮した
前半ちょっとアレだけど

シュタゲ→シュタゲ 24話βver→シュタゲゼロ
タイムリープ(記憶だけ移動)装置の開発に成功し世界に追われたり身内の死を防ごうしたり世界線を移動する話。

観るのに結構頭使って、今の世界線は??と…

>>続きを読む

シュタインズゲートへの道ははゼロを経て初めて開かれるのだ!
シュタインズゲートは単体でも素晴らしい結末を見せてくれたが、ゼロはその結末の素晴らしさをより深めてくれた。オカリンの決意はたくさんの世界線…

>>続きを読む

はちゃめちゃに面白いけど流石に2期ともなるとテンポ感の悪さが気になるなあ
初見だと複数回見る前提の作りはしんどい。
1期から宮野真守さんや田村ゆかりさんら声優陣の演技には圧倒されっぱなしだったけどそ…

>>続きを読む
個人的に1期よりもこっちの方が好きだった。1期ではあまり着目されなかったダルやまゆしぃの心情が、2期ではたくさん表現されていて、特にまゆしぃのオカリンに対する気持ちを言うところは感極まった。

ゼロは最初からかっ飛ばしてる。
まゆしぃが岡部を叩かないでクリスが死んでる世界線の話。(アマデウス(機械)の中では生きている)
よーはクリスを助けることを諦めた世界線での話。

16,17まゆしいの…

>>続きを読む

 無印ではあんなに観るのがしんどかった岡部の厨二病が恋しくなるとは思わなかった笑
 クリスを犠牲にしたという罪悪感に苛まれていた岡部であるが、アマデウスと会話することでどこか現実から逃れようとしてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事